写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

荒川三山&赤石岳

東岳・中岳・前岳・赤石岳

(3141m ・ 3083m・3068m・3120m)

2007・8・11〜8・13 山小屋素泊まり

南アルプス 静岡市葵区

 

〜2日目〜

千枚小屋(2610m)〜千枚岳(2880m)〜丸山(3032m)〜東岳(3141m)

〜中岳(3083m)〜前岳(3068m)〜荒川小屋(2610m)〜小赤石岳(3081m)

〜赤石岳(3120m)〜赤石小屋(2540m)

 

8月12日 いよいよ今日は荒川三山&赤石岳の縦走の日だ!

百枚小屋の中 朝3時過ぎから支度をして 4時前に出かけていく人の雑音で寝ていられなかったが

ボクは暗い登山道を歩くのがいやで 4時過ぎまでシュラフから出なかった。

ボクらがシュラフから出た時には 今日下山するという2人だけが残っているだけだった。

(*⌒⌒*ゞ ポリポリ

<VAAM>を飲んで・・・・ (* ̄0 ̄)/ ファイトォ!出っ発〜!!  

5時 千枚小屋を出発・・・小屋の裏手から千枚岳目指して登り始める。

すぐに 眼下に朝日を浴びる千枚小屋がみえるようになり

さらに高度を上げると 東の空に太陽が昇り始め 富士山をキレイに照らしている。

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!  今日もいい天気になりそうだぜぇ!!

V(^0^)

朝日を浴びる千枚小屋

東から登る太陽と富士山

富士山

この時間帯 周囲の山が太陽の陽射し照らされて

どんどん表情を変えていく・・・・富士山や

今日歩くコース荒川三山〜赤石岳のもキレイだ!

今日は ここをず〜っと歩いていくんだなあ・・・。

(下の写真の「茶臼岳」の文字の下あたりの赤石岳からの

尾根上に今日のゴール地点赤石小屋があります)

今 歩いている地点から 谷を隔てて

ぐるっと半周するようなカンジのコースです。

朝日を浴びながら登る

今日 歩くコースが朝日に照らされて輝いている

周囲の山の表情が あまりにも急激に変わっていくので

その美しさに つい足が止まって見入ってしまうワイフ・・・・

今日はロングコース・・・最初から あまりノンビリしているわけには いかないんだけどなぁ。

まぁ・・いいかぁ・・・キレイだもんなぁ・・・

あそこが・・千枚岳頂上

周囲の変化に見入るワイフ

千枚岳(2880m)頂上

5時46分 千枚岳(2880m)頂上に到着!

今回の山行の最初のピークだ。

実はこの千枚岳は荒川東岳の属峰とされて

独立した山とみなされていないのだが・・・

どうみても ココは立派ないい山だと思うなあ!

素晴らしい山頂だよ・・・ここは。

今日は 天気が良くて風も弱い・・・

眺望が素晴らしいぞ〜〜! \(^o^)/バンザーイ!! 

富士山はもちろん 周囲の南アルプスの山々 そして八ヶ岳の山塊

遠く 北アルプスの槍穂連峰 白馬連峰も ハッキリと肉眼で堪能できるぞ〜!

V(^0^)

北アルプス 槍穂連峰・・・中央の尖ったのが槍ヶ岳

北アルプス 白馬連峰

6時5分 千枚岳山頂を出発!

雲ひとつない青空の下 これから3000m級の稜線歩きの始まりだぁ! o(^ー^)oワクワク 

千枚岳山頂から一度一気に下って 小さなアップダウンを数回繰り返すこのあたり

キレイな花と周囲の眺望に 自然とカメラのシャッターを押す回数が増える・・・・。

今日はロングコース・・・最初から あまりノンビリしているわけには いかないんだけどなぁ

雲海の中に浮かぶ八ヶ岳

やっぱり・・・富士山は日本一!

 

なんか今日の山歩きは 素晴らし過ぎるぞォ!

今まで鬼門だった南ア・・・好きになっちゃいそう!

(*’-’*)エヘヘ♪

 

小さなアップダウンを繰り返したあと

緩やかな傾斜を登って行くと 今日2つ目のピーク丸山(3032m)頂上に6時41分到着!

今回初めての3000m峰だ。

ここは・・山頂というより・・展望台というような場所。

道標のような小さな標識だけしかない

広い展望台といったカンジの頂上だ・・・・

ただ眺望は素晴らしい!

荒川東岳の属峰とされてもしょうがないな・・。

丸山(3032m)頂上

この2つのピークを越えて・・

6時50分 丸山山頂を出発!

今回の最高峰 荒川東岳(3141m)へと向かう!

荒川東岳は「荒川岳」とも「悪沢岳」とも呼ばれ

単に「東岳」ともいい読み方を 「ひがしたけ」とも

「あづまたけ」とも読む人がいるそうだ。

 

荒川東岳へは丸山から見える2つのピークを

越えるだけ・・・気持ちいい稜線歩きのコースだ。

気持ちい風の吹く稜線

荒川東(悪沢)岳(3141m)頂上

7時11分 荒川東岳(3141m)頂上に到着!

このころからちょっと風が強くなってきたが

この青空と眺望を堪能するたくさんの人達が

頂上に溢れていた・・・・わかるなあ。

気持ちいいもんね〜  今日は。

 

7時25分 荒川東岳を出発!

すぐそこに中岳・前岳が見えるけど・・・

いきなり100m以上の急降下・・・・。

そして また中岳山頂への登り返し。

中岳山頂手前の非難小屋も目標に登る。

レ(゜゜レ) ガッツだぜ!

なぜ・・・非難小屋を目標にするのかというと・・・

そろそろ朝飯を食べたくなってきたからなーのだぁ。

腹減ったぁ〜〜

朝飯 喰いてぇぇ!

荒川中岳に向かって

ふりかえれば・・荒川東岳

中岳非難小屋

朝食・・紅鮭粥

8時8分 中岳非難小屋に到着!

飯だぁ! レトルトの紅鮭粥を温めて食す。

山行の途中の食事としては簡単でいいかも。

簡単な朝食を終えて

8時38分 中岳非難小屋を出発。

 

8時41分 荒川中岳(3083m)頂上に到着!

非難小屋からすぐに到着だ。

それほど広くはない山頂で 記念写真だけ撮って

8時45分 すぐに中岳を出発!

少し下った所にある分岐を直進すれば前岳だ。

分岐を左に下れば荒川小屋。

分岐にザックをデポして前岳往復の人が多いけど

ボクらは そのまま前岳へ!

だって 重いザックを降ろすのが面倒で・・・・。

(*’-’*)エヘヘ♪

荒川中岳(3083m)頂上

前岳へ

振り返ると中岳と東岳

荒川前岳(3068m)頂上

8時52分 荒川前岳(3068m)頂上に到着!

ここはけっこう風が強くなっている。

山頂標識が極端に絶壁に近い所にあり

強風で落とされないように・・・注意!

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

8時55分 すぐに前岳を出発!・・分岐へ戻る。

荒川小屋に向かって一気に下る

分岐から荒川小屋まで標高差450mを

一気に下ります。 この下り・・・かなり楽しいです。

南アルプスらしいキレイな緑と・・・

青い空・・・そして斜面に広がる広大な花畑。

この花畑の中を ハッピーな気分で下ります。

ここは 今回のルートの中でも

一番印象に残っている素晴らしい所でした。

緑のジュウタン

正面には赤石岳

ここは極楽浄土か?・・・っつーカンジかな。

ボクがそんなこと考えちゃうんだから

やっぱり この時期のココは 凄いですよ〜♪

 

9時45分 荒川小屋(2610m)に到着!

ここは荒川三山と赤石岳との境の鞍部最下降部。

荒川小屋

小屋の後には前岳と東岳

荒川小屋から見上げる荒川三山・・・反対側の赤石岳・・・・・素晴らしいなあ!

水場で 水を4リットル補給して 赤石岳への登りに備える。

 

10時15分 荒川小屋をあとにする・・・・いきなり すごい急登が始まる。

すぐに急登は終わるが・・・その代わり 木が無くなって

炎天下の下 大聖寺平(2720m)に向かって一直線に歩くことになる。

正面くぼみ辺りが大聖寺平

背後には東岳

大聖寺平

10時15分 大聖寺平に

到着! ここから

小赤石の肩までは

かなりの急登が続く。

300mほど 一気に

登らなければならない。

この炎天下

きついだろうなあ・・・・。

小赤石岳も赤石岳も 小赤石の肩に隠れて

見えないが 荒川三山方向は

今朝から歩いてきたルートが ハッキリわかる。

右の写真の右の山が荒川東岳。

その稜線の右の端・・・写真から外れた辺りが

千枚岳・・・今朝 あそこから歩いてきたんだよなぁ。

よく歩いてきたなぁ・・・・感心しちゃうよ。

 

富士山や北ア・・南アの他のエリアの山には

雲がかかり始めてきた。

ほとんど雲の中に隠れてしまいそう。

でも・・・ボクらが 歩いているこのエリアだけは

雲が無い・・・天気が良すぎるのもキツイなあ。

バテバテになって小赤石の肩まで登ってきた。

さあ! 小赤石岳まで 残りわずか・・・

レ(゜゜レ) ガッツだぜ!

もう バテバテ・・・・

小赤石岳(3081m)頂上

12時27分 小赤石岳(3081m)頂上に到着!

ここで ようやく赤石岳の全容が見えた!

この小赤石岳山頂は かなり眺望がいいのに

みんな素通りして行く・・・・

ボクらは ここで昼食にしよう!

今日の昼食は 天ソバだぜぃ!!

赤石岳をおかずに天ソバ一丁!!

今日の昼飯は 天ソバ

やっと赤石岳の全容が

昼食を終えて スタミナを回復させて さあ!いよいよ今回のメイン赤石岳アタックだぁ!

13時ちょうど 小赤石岳より一旦下り始める。

ちょっと下った所に分岐があり

直進すれば赤石岳 左に下れば赤石小屋だ。

赤石を越えて聖岳方面に行く人達はザックを

背負ったまま登って行くが 赤石小屋へ下るボクは

ザックをココにデポして 登ることに。

ザックもバテバテに見える気が・・・(*’-’*)エヘヘ♪

赤石岳(3120m)頂上

ザックも心なしか疲れ気味

赤石岳山頂が見えた!

13時10分 (* ̄0 ̄)/  ファイトォ!出っ発〜!!

さすがに重いザックをデポして空身になったら 登りもラクラク・・・

(ザックを背負って 聖岳方面に向かう人はキツそうだなあ・・・)

 

13時26分 赤石岳(3120m)頂上に到着!

\(^o^)/バンザーイ!!

今日歩いたコースがよくわかります。

クリックすると大きくなります

眼下に赤石岳非難小屋

南アルプス西南部の山

赤石岳山頂からの眺望を堪能して 13時35分 下山開始。

周りの山域には雲がけっこうかかりだしてるけど このエリアだけは ついに赤石岳下山まで

青空が広がっていた・・・・おかげで 暑かったぁ。

13時48分 赤石小屋への分岐に戻ってきて一服。

残りの水は・・500mlのペットボトル1本だけかぁ・・・。

途中ここから50分ほど下った所の水場を見落とさないようにしなければ・・・・。

赤石小屋目指して急降下

13時55分 赤石小屋へ向かって 下山開始!

急な斜面を一気に下っていくと 沢が見えた。 ここが水場かな??

でも コースタイムからすると かなり早すぎるよ・・・???

ちょうど二人の登山者が凄いペースで登ってきたので

下に水場があるか訊いてみると あと10分程下った所に水場があるという。

やはり・・・ここは違ったか。

そのまま 水場を目指して下り続ける・・・・。

ところが・・・・・下っても 下っても 水場らしき所がない。

そのうち登山道はアップダウンを繰り返しながら

徐々に登って行く様になってきて

全く水場の気配すらなくなった・・・。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン    騙された・・・か?

 

そのうちに・・・

15時19分 富士見平(2720m)に到着した。

富士見平というのに 富士山は雲の中だった。

富士見平

富士山は雲の中

赤石小屋までもう少し

もう曇ってきてもいいのに・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

相変わらずボクらの頭上には雲が無く 風もなく

暑いよ〜〜。  水もほとんど無くなった・・・。

15時30分 最後の力を振絞り赤石小屋目指して

富士見平を出発・・・・ココからは林の中を下る。

ちょっと助かったカンジ・・・・。

 

15時58分 ついに赤石小屋(2540m)に到着。

赤石小屋

やっと ゴ〜ル!!

素泊まり小屋

実に10時間58分 高低差600mの縦走のゴール

今日は・・・疲れたよ〜!

 

今日の宿 赤石小屋の素泊まり小屋は

赤石小屋から少し下った所にあるオンボロ小屋。

1階はそこそこ人が居たけど

2階はボクらを含めて4人だけ。

広々と使えて かえって良かった。

ただ 水場が遠かったぁ・・・急な登山道を5分ほど下った所に水場が。

一度 行けば嫌になってしまうような とんでもない水場だ。

明日の分と 今夜の夕食用の水4リットルを 一応汲みに行ってきたけど・・・疲れたぁ。