写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

立山・剱岳

(3015m ・ 2999m)

2006・8・12〜8・14 テント泊

北アルプス 富山県立山町・上市町

 

〜1日目〜

室堂ターミナル〜一ノ越〜雄山〜大汝山〜真砂岳〜別山〜剣沢

クリックすると大きくなります

立山・剱岳・・・なんちゃって登山のボクには 一生 行けないだろうと思ってた

剱岳って 本格的な山ヤが行く山だと思ってたし・・・・立山だって 遠いもんね〜

・・・が 昨年 いろんな人のHP見てて・・・1泊2日で 行けそうだと思った。

そして すぐに計画・・・今年の7月に 剣山荘1泊でトライする計画を立てた。

が・・今年は 未曾有の大雪 剣山荘が潰れちゃった・・・・

で 9月前半にテント2泊の計画を立てた。

 

今年のお盆は テント2泊で白鳳三山縦走!

奈良田からバスで広河原に入り 縦走して奈良田へ下る計画。

それが・・8月5日夜 ネットで奈良田から広河原への道路が崩落を知った。

奈良田から広河原へは行けなくなってしまった。

お盆の 夏山山行計画の変更を余儀なくされた。

 

7月の 長野県の豪雨で けっこうアクセス道路の崩壊が多いみたいです。

 行くトコ ドコにしようか迷ったあげく・・・立山・剱岳が急浮上。
 この時期 混むだろうと思いつつ ネットでいろいろ調べると・・・

大雪の情報があったからかなぁ・・・お盆の時期 立山・剱岳周辺の山小屋 ガラガラらしい・・・。

これは・・・チャンスかも・・・。

しかも 立山駅から マウントエクスプレスという予約制の直行バスあるらしい。

すぐに電話してみると まだガラガラ・・・予約番号 9番だって。

よっしゃぁぁ! これで 決まりだぁ!

慌しく 立山・剱岳計画を立て 準備に入る。

 11日 会社から帰宅すると すぐに準備して

19時30分に自宅を出発!

東名高速のお盆の大渋滞に巻き込まれて大幅な時間ロス。

結局 立山駅に着いたのは12日の2時過ぎでした。

駐車場は 思ったほど混んではなく 上の駅に近い駐車場にも

数台の空きスペースがあり ボクらもしっかり駐車できました。

7時間近くのドライブに けっこう疲れきってしまいました。

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

立山駅

お決まりの場所で 記念撮影〜!

12日 早朝から 周りの車から登山客が

慌しく出発して行きます。

ボクらはゆっくり準備して

立山駅前のバスターミナルへ。

マウントエキスプレス乗車の手続きをすると

今年は天候不順で ガラガラだそうで

このお盆の時期に期待していたのに

やはり天気予報が悪いので

今日も空いてるって・・・・

(。-_-)ん?  今日の予報 そんなに悪いの??

 

予定時間より早めの7時45分にバスが出発!

室堂へ直行!・・・8時45分 室堂着!

室堂のターミナル外へ出ると 周囲の山は

薄っすらとガスがかかっている。

めざせ! 立山!

空を見上げると暗い雲が・・・

ちょっと天候が心配だなあ・・・・

 

9:05 室堂を出発!

先ずは 雄山へ登るため 一ノ越を目指す。

何本か小さな雪渓を渡っていくと 

Σ( ̄ロ ̄lll)   雨だ・・・一気に降ってきた。

急いで レインウェアを着てザックカバーを装着。

雪渓を何本か渡ります

゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...  いきなり雨かよ・・・。 

先日購入した おNEWのレインウェアのデビューがこんなに早い日になるとは・・・・。

 

レインウェアを着て 歩き出して数分後・・・   あれ?? 雨 止んじゃった??

良かったぁ・・・

10:06 一ノ越に到着

周囲の山には 薄っすらと雲がかかっているけど

一応 後立山の山並みを観ることはできた。

レインウェアを脱いで 一休み。

10:20 雄山を目指して登り始める。

だんだん天気が回復してきた。

見上げれば 山頂の雲の隙間から青空も・・・。

 

一ノ越から雄山へ向かって登る

四ノ越にて

 

 

 

登山道の左側眼下には

室堂 地獄谷 みくりが池 雷鳥平などが

きれいに見下ろせる。

 

途中 四ノ越という 平坦なトコで

みんなが休憩していた。

ちょっとポーズをとって 記念撮影  V(^0^)

 

10:06 雄山に到着!

雄山3003mは主峰大汝山(3015m)より低いが 一般的には ここが立山山頂とされている。

(立山の標高は3015mとされてるけど・・・・)

山頂の一番奥が 最高点になっているが そのまえに囲いがあり 拝観料を払わないと入れない。

さあ! 行こう!・・・・と 思った瞬間・・・ ザー!!っと大雨が・・・

急いで社務所(山小屋?)の軒下に避難。

屋内は既に満員・・・軒下も 満員だぁ・・・・

ド ド ド・・・ いきなり霰(アラレ)が降ってきたぁぁ・・・

霰はすぐに止んだけど・・・今度は ガラガラドッカ〜ン カミナリだぁ!

これじゃあ ここで昼飯のラーメン 作れない・・・社務所で カップラーメンを買って食べる。

ここの食べ物 カップラーメンや カップスープ コーヒーもカップのインスタントだ。

大きなヤカンでお湯を沸かしては カップに注いで500円受け取ってる神官?

異様な神社だ・・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

雄山にて

雨が 上がったので 囲いの中の山頂へ!

・・・あれ?? 鍵がかかってる・・・

拝観料を払う小屋も無人になってる・・・。

逃げたか??

しょうがないので 柵の手前で記念撮影。

 

ザー!!  ガラガラドッカ〜ン 

また 大雨&雷だあ・・・

 

山頂で待機すること1時間半

この雷雨  止むのか不安になってきた・・。

ココには 泊ることは出来ないし・・・

3000m級の稜線を この雷雨の中 歩くか?

撤退して 雷鳥平にテントを張るか?

どうしようかなぁ・・・・

ふたたびレインウェアを着こんで

社務所の裏の方へ 目的地方面の偵察に・・。

すると ここの天候がウソのように 空は明るく・・・

剱岳もハッキリ見えるし  日本海も 見えるじゃあないか!

そういえば・・・・さっきからのカミナリ

大きな音はしてるけど・・・・一度も光ってないな

っつーことは・・カミナリは 遠いのかな??

よし! 行こう! このまま予定のコースを進もう!

中央が剱岳

大汝休憩所と大汝山山頂

12:35 意を決して雄山山頂を出発!

立山の最高峰3015mの大汝山を目指す!

ココにはカミナリは落ちない・・・そう思って歩いても

ここ3000mの稜線で 聞くカミナリの迫力ある音は恐怖感を感じる。

風が強く 頬が痛い・・・鼻水が凍って 呼吸ができないぞ〜

 

大汝山山頂を越えると大汝休憩所があって 非難してる人が多そうだった。

ボクらは そのまま通過・・・富士の折立を正面に観ながら 先を急ぐ。

富士の折立を通過する頃には雨も風も止み

カミナリの音も消えた。・・・よかったぁ!

右側に内蔵助カールの雪渓を見ながら

稜線歩きを堪能できるようになった。

 

針ノ木岳から白馬方面への後立山連峰も見える。

空も徐々に明るくなってきたぞ・・・・

天気 よくなっていくかな?

雨が上がったでぇぇ!

右の尖った山が針ノ木岳

真砂沢カールの奥に五竜岳

真砂岳通過

雄山・大汝山・富士の折立の総称=立山をあとに

真砂岳(2861m)を通過。

今日歩いてる山には山頂標識が一個もないなぁ。

地図を見ながら 現在地を確認しながら

稜線を歩く。

真砂沢カール付近に来ると

眺望も 天候も素晴らしい状態になってきた。

\(^o^)/バンザーイ!!

立山方面を振り返ると 未だ暗い雲が山頂にかかっている。

撤収せず こっちへ歩いてきて正解だった・・・V(^0^)

先方に 何人かのパーティが見える・・・別山の迂回ルートを歩いている。

 

14時20分 別山分岐に到着!

ボクらもけっこう疲労がたまってきたので 迂回ルートへとも思ったが

せっかくだから 登ってみよう!・・・別山2880m

ちょっとキツイ登りだったけど・・・14時39分 別山山頂に到着!

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

登ってよかったぁ! 別山に!

目の前に 剱岳が堂々とそびえてる! 

初めて 間近に観る剱岳!

なんか 感激だなぁ!

\(^o^)/バンザーイ!!

 

そして 白馬方面も キレイに見えるじゃん!

今日一番の眺望を 最後に観ることができた。

別山に 登ってよかったぁ!

V(^0^)

 

迂回ルートを行っちゃった人達 もったいないなぁ〜

今日 今までの悪天候が 一気に帳消しになる

この眺望を 見逃すなんて・・・・

別山2880m山頂 剱岳をバックに

白馬三山もキレイです

剣沢の幕営地と剣沢小屋

そして眼下には今日の幕営地 剣沢が・・・。

色とりどりのテントが 既に張られています。

そして剣沢小屋が幕営地の右に見えます。

 

15:00 別山より下山開始。

別山乗越の剱御前小舎手前より 剣沢へ下る。

雪渓横の滑りやすい道・・・

あまり 人が通ってないのかな?

ちょっと荒れてる感じの下山道だった。

剣沢直前で剱御前小舎からの下山道と合流。

ここからは 歩きやすい道になった。

 

15:40 剣沢幕営地に到着!

剣沢の幕営地は 1人500円払うと何泊でも

OKだそうです。  テント料もとられません。

幕営地は 緩やかなスロープになっていて 下に行くほど混んでいる状態。

ボクらは かなり上の方にテントを張りました。

こっちは 空き空きで テントも密集しないで 広いエリアを占有できたから。

 

今夜から2泊する我が別荘を完成させたら・・・先ずはビール

お疲れ〜らいす!  ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ―イ

剣沢の幕営地に下る

幕営地からの剱岳

我が別荘

お疲れ〜!