写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

白馬岳(2回目)

2932m

2005・7・8〜9

長野県白馬村

 

〜2日目〜

 

白馬山荘〜丸山〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜鑓温泉分岐

〜大出原〜鑓温泉小屋〜小日向のコル〜猿倉

(右の地図をクリックすると大きくなります)

の 予定が・・・・・

白馬山荘〜丸山〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜頂上小屋〜大雪渓〜白馬尻〜猿倉

に 予定変更して朝を迎えたのに・・・・

 

結局・・・・・

白馬山荘〜大雪渓〜白馬尻〜猿倉

よほど疲れていたのか

一晩 グッスリと眠れ

7月7日の朝は

4時過ぎに目覚めた。

 

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

窓の外は 真っ白・・・・

ガスで なーんにも見えない・・。

窓の下にあるはずの

ベンチとテーブルも

全く・・・見えない

ウルップソウ

ハクサンイチゲ

白馬山荘裏のお花畑

コイワカガミ

今日は天気崩れるのかなぁ? 談話室のテレビで天気予報を観る。

富山・長野県の両県とも 午前中は曇り 昼から雨・・・・。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン・・・・・そ・ん・なぁ・・・

窓の外ホワイトアウト・・・・見てると だんだん気力が無くなってきた。

下りようか・・・このまま 猿倉へ・・・・

クリックすると大きくなります

5時30分より 朝食。  身支度をして 外に出てみると

先程よりは ガスが薄くなり 周りの景色が薄っすらと見えるように

なっていた。

ちょっと 悩んだけど・・・以前 杓子・鑓はガスで覆われていて

見えないので 今回はこのまま大雪渓を下山することに決断。

杓子岳・白馬槍ヶ岳は 次回にとっておこう・・・・(チッ!)

 

6時15分 後ろ髪を引かれる思いで 白馬山荘をあとに・・・

振り返ると ヘリが物資を山荘に下ろしていた。

稜線から 大雪渓への分岐を左折・・・稜線の先は ガスが濃い

物資輸送のヘリコプター

杓子岳の頂上がハッキリと見えてきた!村営頂上小屋の横を通り抜け少し下ると

残雪が残っているトコを10mほど

横断しなければならない。

早朝だからかな・・・・

昨日は 全く大丈夫だったのに

今朝は 氷になってる・・・・ツルツル状態

面倒だけどアイゼンをつけて

慎重に横断!

 

しばらく下ったトコで ふと見上げると・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

杓子岳のガスが消え 頂上がハッキリと

見えるじゃあないか・・・そんなぁ〜!

 

ここまで下って・・・・

もう引き返す気はないけど

かなり・・・・ショック〜〜!!

下るにしたがいガスがなくなり

下るに連れて 振り返る度に

青空こそ見えないが

稜線のガスはなくなり

ショックは 大きく・・・

ふぅ〜

 

今日は 風もないし

けっこう いいトレッキング日和

だったのでは・・・・

 

ガスは・・無くなった

小雪渓 横断中小雪渓に到着。

昨日 あれだけ広く踏み固められていた賞雪渓も

今朝は 歩ける部分が少なく

ちょっと谷側に傾斜がついてる・・・

なんか 全体に ちょっと流れて凍ったかんじ・・・・

ちょっと怖い・・・かも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は まわりにも 大雪渓にも ガスがなく

左手の谷側は ずっと白馬尻まで 見通せる。

クリックすると大きくなります ⇒

雪融け水で まるで沢のようになった

小雪渓から葱平へのガレキの下りは

足元に注意を払いながら 慎重に下る。

水浸しの登山道

雪渓からの風が冷たくて 気持ちいい〜!

これが・・・北アルプスの風だぁ!

雪融け水が豊富に流れてる

今日の 大雪渓には ガスはない。

7時40分葱平に到着!

15分休憩して

7時55分 大雪渓を下り始める。

 

風が 気持ちいい!

今日の大雪渓には

全くガスがかかっていないので

遠くまで ハッキリと見渡せる。

 

大雪渓を下るのは

今回が初めての経験。

 

この下り 滑らないように

慎重に下るのって・・・

意外にかったるいなぁ

かなり長く感じる下りだぁ。

登る時以上に

長く感じる下りだった。

 

土曜日ということもあり

たくさんの人が登ってくる。

元気に登ってくる女性が一人・・・・

ボクを見て 微笑みながら 話しかけてきた

ネット上で山のHP公開してるMINMINさんだった。

 

白馬三山縦走して鑓温泉に経由で猿倉に下る予定だという

MINMINさんは12本アイゼンにピッケル持参

これだけの重装備して来ないと この時期 あのルートは

危険なんだぁ・・・・φ(..)メモメモφ(..)メモメモ

天候によっては白馬岳ピストンの日帰りになるかも・・って

すごい体力の女性だなぁ・・・・さすがだぁ!

 

数分会話をして ステキな魅力の笑顔を振りまいて

MINMINさんは 山頂目指して 登って行きました。

カッコぇぇ〜〜〜〜!

大雪渓を登るMINIMINIさん

 

白馬尻からの大雪渓

8時51分 白馬尻に到着!

ガスこそ無いけど なんかジメ〜っと 湿度が高いなあ・・。

水分補給をして アイゼンをしまう、

 

ふと 大雪渓を見上げると・・・・

上の方 ちょっとガスが出てきたのかな・・・?

 

9時 猿倉目指して 最後の下りを 歩き始める。

白馬尻から ちょっと下って林道に出ると

もう 終わったんだなぁ・・・白馬登山

って カンジになってきた・・・。

登山気分では なく 

なんか かったるい林道歩きが始まった。

・・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

 

途中 鑓温泉から下ってくる登山道との合流地点がある。

最初の計画では 今日 ココから下りてくる予定だったのにな。

とりあえず・・・記念写真!  (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

鑓温泉からの合流点

9時46分 ゴールの猿倉に到着!

 

今回は天候にたたられ・・・・

予定を変更しての山行・・・なんか疲れたなぁ・・・

今年も天気予報 アテにならないのかな

・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

 

でも 予想外に「花の白馬」と呼ばれるだけある

素晴らしいお花畑を堪能できたし

それは それで 満足できた 山行だった・・・・。

V(^0^)