硫黄岳(2760m)

横 岳(2829m)

2007・6・16

長野県茅野市

 

桜平⇒夏沢鉱泉⇒オーレン小屋⇒夏沢峠

⇒硫黄岳⇒硫黄岳山荘⇒横岳⇒硫黄岳山荘⇒夏沢峠

⇒オーレン小屋⇒夏沢鉱泉⇒桜平

一昨年 横岳にツクモグサを観に行った時は 海ノ口から杣添尾根を登った。

先週 同じコースで計画していたのだが 雷雨の予報で断念。

今週は ツクモグサ目当ての人で 混むだろうなあ・・・・。

特に海ノ口は 駐車場の台数が少ないから・・・・。

と いうことで・・・・今回は 桜平から登り 夏沢峠から横岳までの稜線歩き。

前回杣添尾根を登った時 山頂まで3時間20分かかったけど

桜平からでも3時間半みておけば 充分登れそう・・・

じゃあ 稜線歩きの方が いいもんね・・・・V(^0^)

クリックすると大きくなります

 

6時に自宅を出発・・・桜平に8時45分頃到着。

ここも今日は・・・満車状態。 奥の駐車場まで行くのを諦め ゲートより200m程下った路肩に駐車。

桜平からスタート!

9時 桜平のゲートを出発!

天気 良すぎるくらい素晴らしい天気!

暑くて すぐに汗が吹き出る。

 

9時18分 夏沢鉱泉に到着!

振り返ると・・・(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

北アルプス槍・穂高連峰がキレイに見える!

ココから こんな素晴らしい眺望があるなんて・・・

クリックすると大きくなります

稜線に出たら どんなに素晴らしい眺望が期待できることか・・・o(^ー^)oワクワク  

レンジャーの人と・・・

夏沢鉱泉を過ぎると樹林帯に入り 日陰になって

少し暑さが和らいだ。  少し・・・楽になったぁ・・・。

途中 単独行の人に追いた。 

腕にレンジャーの腕章をしている。

無償のボランティアで 諏訪地区で70人ほど

登録しているとのことでした。

暫く 話をしながら一緒に歩き 八ツの原生林の中

苔がキレイに生えているポイントを教えてもらった。

原生林の森の苔

オーレン小屋

9時56分 オーレン小屋に到着! 小休止。

今日は暑いので 早めに水分補給・・・・。

オーレン小屋は「夏沢峠方面」「箕冠山方面」「赤岩ノ頭方面」の分岐路になっていて道標があるが

新しくなっていた道標が 青空の下 やけに新鮮に見えた。 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

10時10分 オーレン小屋出発!

直進して 夏沢峠を目指す!

道標と峰の松目

今年は残雪が多いとの情報・・・今日は2800m以上まで登るので 半袖Tシャツで来たけど

やっぱり・・・・ノースリーブの方が良かったようだ。

残雪の上を歩く

夏沢峠

オーレン小屋〜夏沢峠の登山道には

残雪がけっこうあった・・・今年初めて 雪を踏んだ。

(*⌒⌒*ゞ ポリポリ

 

10時28分 夏沢峠に到着!

目指す硫黄岳が見える。 

佐久側の切れたった火口が特徴的な山容だ。

さすがに稜線に出ると 眺望が素晴らしい!

ココから硫黄岳山頂までの登りが 本日一番のキツイ登り・・・かな?

ココからは木が無くなり瓦礫の急登・・・・今日は天気が良すぎて暑いだろうなあ!

予め水分補給して 気合を入れて 10時35分 夏沢峠出発!

 

やっぱり・・・・暑い!  でも 時折吹く風が冷たくて気持ちいい。

そして何より・・・振り返った時の眺望!   御嶽 乗鞍 槍・穂高の山容がハッキリ見える!

御嶽山

乗鞍岳

槍・穂高連峰

夏沢峠の2つの山小屋がどんどん小さくなっていく。

今日は こんなに天気が良くて山頂がハッキリと

見えるけど いつもは・・・ガスガス&強風

珍しいよなぁ・・・この時期のこんな硫黄岳。

硫黄岳名物(?)の大きなケルンが 点々と

山頂へ向かって続いてます・・・・・。

いつもは このケルンが大いに役立つけど・・・

今日は 必要なし・・・・・・・・・・・。

眼下に夏沢峠

登山道のケルン

山頂に到着〜ッ!

11時19分 硫黄岳(2760m)山頂に到着!

山頂でも風はほとんど無し・・・・気持ちいいなぁ!

眺望も360°バッチリ!

正面に ドッカ〜ンと阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳

南アルプスの山々・・・・甲斐駒・仙丈ケ岳

そして 北アの山々・・・御嶽・乗鞍・槍穂高

この時期の 残雪を被った周囲の山々が

こんなにキレイに見える八ツはボクは初めてだぁ!

硫黄岳山頂(2760m)

11時35分 硫黄岳山頂を出発! 横岳を目指す!

一旦 硫黄岳山荘のある大ダルミを下り・・・また登り返す。

イワヒバリが人懐っこく寄ってきては 囀っている。

まだ夏の高山植物の時期ではないけれど・・・・・

それでも 稜線には 所々で キレイな花を見かけることが出来ました。

横岳 目指して!

イワヒバリ

硫黄岳山荘

バックに赤岩ノ頭

ミヤマキンバイ

キバナシャクナゲ

オヤマノエンドウ

ハクサンイチゲ

そして・・・・

あったぁ! 咲いてました・・ツクモグサ

南側の斜面に群生しているツクモグサ満開です。

一昨年 観たツクモグサより ちょっと小さめ?

気のせいかな・・???

でも・・・数は 今年の方が はるかに多く

可憐に咲いています。

ツクモグサ

横岳山頂直下の

カニのヨコバイを通り抜け

ハシゴを登れば

横岳山頂(2829m)!!

12時28分 硫黄岳

(2760m)山頂に到着!

予定通り 3時間半で

到着です。

カニのヨコバイ

山頂は大勢の人で 大賑わい。

ココも360°の大パノラマを満喫できた。

今まで見えてた山以外にも 白峰三山や富士山も

バッチリ観えます!

今年の夏 白峰三山テント泊縦走を計画中・・・・

「待ってろよぉぉ! 白峰三山!!」

横岳山頂(2829m)

クリックすると大きくなります

ヘリと甲斐駒・仙丈ケ岳

クリックすると大きくなります

白峰三山

富士山

赤岳・中岳・阿弥陀岳

もちろん 今までも観えてた北アの山々もバッチリ!

赤岳〜阿弥陀岳も バッチリ ドォォ〜ン!!

 

記念撮影をしてから 絶景ポイントを確保して

昼食タぁぁ〜イム!!

今日の1枚・・・・題して「阿弥陀岳とラーメン」

なんて言いながら 写真を撮っていると・・・

「ブログやってるんですか?」 って声がかかった。

阿弥陀岳とラーメン

横を見ると岩陰から 人懐っこい笑顔の男性が・・。

そこから話が始まり いろいろと話をしていると

なんとネット仲間の木曽駒さんのブログ

よく御名前を見かけるカモシカさんでした。

しかも・・・静岡県在住の方と聞き ビックリでした。

今年も この山頂で素敵な出会いがありました。

V(^0^)

それにしても・・・・いい天気だぁ! 気持ちいい〜♪

カモシカさんと V(^0^)

名残おしいけど・・・・

13時20分 硫黄岳山頂を出発! 下山開始!

下りは2時間半の予定で16時頃桜平に帰還予定。

カニのヨコバイを再び通り抜け 僚船歩きを楽しむ。

風が気持ちいいよ〜♪ 雲のカタチが面白い!

まるでツバメのような雲 見っけ!!

絵に画いたような雲だね♪

 

13時59分 硫黄岳山頂に戻ってきた。

再びカニのヨコバイ

カニのヨコバイからの登り

硫黄岳へ 大ダルミの登り

大ダルミのケルン

クリックすると大きくなります

山頂からみる八ヶ岳南部の山々

いよいよ・・・ここで見納めだぁ。    名残惜しいなぁ・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

この硫黄岳山頂からの下山・・・いつも赤岩ノ頭を経由して

オーレン小屋へ下るのだが

事前の情報で 今年は このルート かなり残雪が残っているので

避けたほうが良いとのこと。

今日は 登ってきたルートと同じ夏沢峠へ下山することにした。

夏沢峠へ下るのは初めての経験だ。

夏沢峠からは ノンビリと樹林帯の中を下って行きます。

途端に暑さを感じるようにまってきた・・・。

14時50分 オーレン小屋に到着!

小休止して ノドを潤す

・・・今日は だいぶ汗をかいて体が水分を欲してるなぁ。

 

15時42分 無事 桜平のゲットに帰還・・・予定より若干早めに戻ってきた。

今日は 久々に 素晴らしい山行になった。

ノンビリ森林の中を下る

やっぱり 今年は 晴れ男パワー復活の年になりそうだ!

<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!

 

帰路 <縄文の湯>にて 汗を流しす。。。