写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

十枚山(1719m)

下十枚山(1732m)

2003・11・23

静岡県静岡市・山梨県南部町

中ノ段登山口〜十枚山〜十枚峠〜下十枚山〜十枚峠〜中ノ段登山口

 

今日は 天気もいいし

久々にソロで

山を歩いてみようっと!

ターゲットは 安倍奥の山

十枚山・下十枚山

下十枚山は

天津山とも呼ばれ

安倍峠以南の稜線では

最高峰の山。

 

朝 8時自宅を出発!

梅ヶ島方面に向かって

湯の森集落を抜けて

安倍川を渡ると梅ヶ島へ向かう

本線は 左へと曲がっていく。

細い直進の道に入って 関の沢の集落を抜けて ちょっと走ると 右側に空地があり

5〜6台の車が停まっていた。 登山者らしいカップルがいたので

「ここが十枚山に登るトコですか?」って訊くと 「そうだ」と言う。

早速 残り少ないスペースに 停めて登る準備を始める。

 

9時5分 元気に 駐車場を出発!

ガイドブックによると ここから10分ほど 農道を登ると 登山口。 登山道入口??

けっこう急な農道だなあ・・でも 5分も歩くと

登山届のポストと「十枚山」の指導票があった。

登山道に入ると いきなり急登・・キツイなあ

って・・なぜか また農道に出ちゃった・・?????

単に 農道ショートカットしただけじゃん??

 

農道の先を見上げると・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

急な農道が スイッチバックしながら

遥か彼方まで続いてる・・・

どこまで続くんだぁ・・この農道

ん?  そういえば・・ガイドブックには

「急な農道を 舗装が終わるまで行った所に

駐車スペースがある」

って 書いてあったような気がするなあ・・・

黒いパジェロが ボクを追い抜いて登って行った。

登山者らしい格好のカップルが乗っていた・・・・。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

さっきの カップルに ハメられたぁぁ!

登っても 登っても・・登山口は 現れない・・・

やっと 数台の車が停まっているのが見えた。

さっきのパジェロも停まってる・・・・

まだ 駐車スペース かなりあるよォォ・・・

なんでぃ! まんでぃ! チューズデイ!

なんか 力が抜けちゃったぁ・・帰ろうかな

って 思っているうちに やっと 登山口に到着。

30分も 急な農道を登ってきちゃった・・・

ここから登山道に入る デッカイ 看板

9時35分 やっと登山道に入る。

入口に でっかい「熊出没注意!」の看板が・・

大きさに比例して・・出る確率高いのかなあ??

 

植林の中を15分ほど登ると

「左・・・十枚山直登  右・・・十枚峠」の分岐点が現れた。

直登は健脚向きって書いてあった。

直登分岐

帰りに十枚峠通るから とりあえず直登コースの方へ行ってみようっと!

キツイよ・・半端じゃあないよ・・この登り

時折 見ることができるキレイな紅葉

これがなかったら この登り 耐えられないよォォ・・

紅葉はキレイだぁ!

しかし・・・このコース 誰も登っていないの??

全然 人 見えないけど・・・

 

いた! やっと先行者に追いついたぁ!

前に人がいると 目標になって 登りが 多少楽になるんだよね・・

登山者発見!

前方の登山者に照準を合わせ・・ロックオン!!

急に 登りのペースが上がった・・・

単純だなあ・・ボクって

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

でも・・・・すぐに追い越しちゃった・・・

また キツイ登りを 黙々と登る時間が続く・・

結局 このあと人を見かけることはなかった・・・

この辺は 根が剥き出しになった木が多いなあ・・・

もっとも 安倍奥の山とか 箱根の山では よく見る光景だけど・・

ふと 振り返ってみると・・

よく登ったなあ・・

よく こんな斜面登って来たなぁ・・・・って 思いたくなるような登山道

 

ようやく林の中から出て 視界の開けた登山道になった。

今日 初めての眺望

振り返ると ちょっと雲が多いけど まずまずの眺望

これは 頂上からは360度の大展望 期待できるな!

富士山 八ヶ岳 南アルプス o(^ー^)oワクワク  

 

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!! やっと ここを登れば頂上かぁ!??

もうすぐ 頂上かぁぁ??

最後の力を振り絞って 登り切ると・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

違った・・・・まだまだ続くよ・・登山道

って こんな感じのトコ10回くらい繰り返して登って来た・・

もういい加減にしてくれぇぇぇ!

 

ってなこと・・・繰り返して

11時9分 ようやく 十枚山頂上に到着!

十枚山 1719m ゲッツ!!

ありゃりゃ・・・・・・なーんも見えない・・

頂上に雲は かかっていない・・でも

頂上を取り囲むように 周囲には雲

ガッカリ・・なんの為に 登って来たんだよォ・・

 

「山梨県南部町」の標識があった・・ここって静岡じゃあないんだあ??

ってぇー事は・・・ボク 静岡市から 山梨県南部町まで 歩いて来たの

ありゃりゃ・・・

 

頂上には ダンゴ標識が2つ

1つには 近くに鐘が・・・

なんの鐘だぁ??

♪あの鐘を鳴らすのは あな〜たぁ♪

アホらし・・・

 

この頂上には 今 登って来た登山道の他に

十枚峠からの登山道と 上十枚からの登山道の3つが集まってきていた。

ふ〜ん 上十枚山ってぇーのもあるんだあ・・・

下十枚と合わせて 十枚3兄弟かあ??

アホらし・・・

 

眺望の無い頂上は 10人ほどの賑やかな 熟年パーティが占拠していて

登って来る登山者は 眺望が無い事に ガッカリして すぐに降りて行く。

ボクも 腹がへってたけど・・風が無いのに めっちゃ寒いので

11時15分 十枚峠方面に向かって 下り始めた。

(半袖じゃあ 寒いの当り前ってかぁ・・・・・)

 

下り始めるとすぐに 雲が切れて 眼下に南部町が一望できた。

でも 周りの山並みは 相変らずだ・・・

山梨県南部町

両側を笹に覆われた 稜線上の道を歩いていると

短時間に たくさんの登山者にすれ違った・・

みんな こっちから登って来るのかなあ?

ノンビリと歩ける登山道

 

11時27分 十枚峠に 到着!

十枚山から 12分だ・・

ここは 南部町からの登山道と静岡側からの登山道

十枚山への登山道 下十枚山への登山道が交差している。

もちろん この交差点には 信号はない・・。

静岡側から けっこう登ってくるなあ・・・

南部町の方からは 誰も来ないよ・・

あっ!! 富士山が見えたぁ!

急いでカメラを構えた時には・・・もう雲の中

一瞬の出来事だった・・・

 

腹 ヘッタなあ・・・下十枚山山頂まで 30分って書いてあるから

ちょうど正午に 山頂に着くなあ・・

下十枚山頂まで 昼食 ガマンしようっと!

11時30分 下十枚山頂に向かって歩き出す・・。

歩きにくい登山道だなあ・・

下十枚への 登山道は コケと湿った枯れで かなり滑りやすかった・・・。

けっこう 荒れた登山道だなあ・・・こっちは

 

11時40分 下十枚山山頂に到着!

えっ?  10分で着いちゃったの??

頂上は 小さい木で囲まれていて 天気が良くても 眺望は無さそう・・

頂上の看板は かなり古い よく読めないような腐った看板だ。

「天津山」って 書いてあった・・・これが正式名称なのかなあ??

下十枚山1732m山頂

ここも天気悪いけど・・・でも寒くない

ボクの他に 3組が昼食とっていた。

メシだぁ! メシ!

今日は コンビニで買ってきた おにぎり弁当!

 

昼食とり終わって みんな地蔵峠の方へ 下りて行く。

あっちが メインのルートなのかなあ??

 

12時10分 腹も落ち着いたことだし・・

みんなとは反対方向の 登って来た登山道を引き返す。

滑るよォ・・・慎重に

 

12時23分 十枚峠を左折して 下山開始!

苔に覆われた 林がキレイだな・・

いい雰囲気の林・・

ちょっと下ると 沢が現れた。

沢に沿って しばらく下ると道は右岸に移る。

暫くは沢と共に下って行く

紅葉はキレイだァ!

山を巻くように下って行き

途中 紅葉がキレイなポイントがいくつかあった。

ん?? あれれ??

いつのまにか 青空になってる・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン  今週もかぁ!!

今週も下山中に青空になってきた・・

十枚峠の方を見上げると青空じゃん!

 

合計 3回ほど 沢を渡りながら ゆっくりと下り・・

って けっこう急な下りだったよ・・

こっちから登ってくるのも けっこうタイヘンだろうなあ・・

13時24分 直登分岐通過!

13時35分 登山道入口に 戻って来た。

 

(ノ_-;)ハア… ボクは ここから 長いんだよなあ・・・

登山道近くに停まっている車を横目で見ながら

ひたすら 長い農道を歩く・・・・・

たぶん十枚山だろうと思われる山を 振り返ると・・・

なんてこったぁぁ!!

山頂が くっきりと青空の下に見えるじゃあないか・・・・

 

13時55分 ようやく車のあるトコに戻って来た・・・。

疲れたぁ・・・・!

久々に かなり疲れた山だったなあ・・・・。

 

帰り道・・・・だいぶ家に近づいたトコまで来て

やっと 富士山を見ることができました・・・・・。

ちょっとボヤけてるけど・・・・

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

 

なぜか ガイドブックのイラスト地図 十枚山の高さが 1726m

正解は・・・1719mだよ〜ん

今日は 久々に ホント 疲れたぁ!

けっこうキツイ山だったなあ・・・