写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

青笹山(3回目)

2006・3・4  (1550m)

静岡市葵区有東木

葵高原(920m)〜新道分岐〜風穴〜青笹山

〜風穴〜新道分岐〜葵高原

2003年11月以来 2年4ヶ月ぶりに 青笹山に登ってきました。

今回 実質的に今年初めての山歩き・・・・久々だぁ。

 

朝から青空 いい天気だぁ!

安倍川の上流に向かって 安倍川沿いを走る。

梅の花がいたる所に咲いてる・・やっぱ春はいいなぁ!

 

登山口のある有東木の集落に入ると雪が・・・

道路にこそ雪は無かったが 茶畑は一面 真っ白!

道路沿いの木は 雪の花を咲かしてる・・・・昨夜 雪だったんだな。

有東木は 雪で白一色です。

雪景色の・・・・駐車場(同じ静岡市とは 思えないなぁ・・・)

登山口の駐車場 葵高原の標識のあるトコに車を停めて

少し農道を登って行く。

農道には 雪が残っている・・・

 

あら・・・まるでザックを背負って走ってる人のような雪が・・

ックを背負って走ってる人・・に見えませんかぁ?

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

登山道は最初 わさび田の脇を登っていきます。

登山道は 有東木の名物

わさび田の脇を登って行く。

 

わさび田も

雪で真っ白になっていた。

 

気温は・・・ -2℃だ。

でも 風が無いので

寒さを感じない・・・。

わさび田も雪で真っ白

登山道は

わさび田から 雑木林の中へ

そして 杉林の中へ・・・

 

あたり一面 雪一色です。

それでも 風が無いので

汗ビッショリのボク・・・・

暑いなあ・・・・・

早くも腕まくり状態です・・・。

今日はTシャツにはならないぞ〜

ずっと登山道の

右手にあった

沢のような地形を

横切ったトコで

6本軽アイゼンを装着。

このあと 雪の急登に・・・

降ったばかりのフカフカな雪です。

でも 量が少ないので・・

雪崩の心配は   ないっちゃ!

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

杉林の中の登山道を登って行くのはボクたちだけ・・

シ〜ンと静まりかえった登山道に

木の上から 粒子状の雪がサラサラ舞い落ちてくる。

その雪が太陽の光にキラキラ輝いている・・・・

(。-_-)ん?   これって・・・ダイヤモンド・ダスト??

キレイだなあ・・・・・

両脇青笹の尾根道

雪に覆われた急登を登りきると

「風穴」と呼ばれる風通しのいい尾根歩きになりますが

今日は風が無く 暖かな気持ちいい雪上ハイクです。

登山道脇の木には雪の花が・・

尾根道が 最後 急登に・・

ソコを登りきると

地蔵峠・細島峠から青笹山への

(十枚山方面からの)

尾根道に合流します。

 

ここで 初めて富士山が・・・

細島峠から青笹山への尾根道に合流
今日 初めて富士山は あいにく 雲の帽子を被ったままの登場です・・・失礼しちゃうなぁ・・・

ココから青笹山へは 気持ちいい両側が開けた尾根道です。

所々 細い枝の小さな木があり

それ以外のトコは両脇に青笹の登山道です。

正面に目指す青笹山・・・その向こうに真富士山

左側に 富士山

後ろには 十枚山・・・その向こうに安倍奥の山々と南アルプス

右側にも 安倍奥の山々と南アルプス

青笹山・・・その向こうに真富士山

富士山

こんなに天気が良くて暖かいと ここで昼寝したくなっちゃうなぁ・・

十枚山

ここの尾根道 風が無い時は ホントに気持ちいい〜!

V(^0^)

今日は 天気もいいし・・・日に焼けるだろうなあ・・・

雪も残ってるし・・・・・

 

 

富士山の雲もとれたし・・・・・・キレイに見えてるし・・

山頂での眺望が楽しみだぁ!

今のうちに・・・早く頂上へ行かなきゃぁ!

右の側の雲・・・・流れて来るなぁぁぁ!

 

 

それにしても・・・・・・

富士山を ココから見えると

大沢崩れが だいぶ大きくなって目立ってきたなぁ・・・・

大沢崩れが 目立ちますね〜

青笹越しの富士山 なかなか見事です。

さすがは・・青笹山への登山道!

最後の登りです

青笹山の山頂へ

もうひとふんばり!

最後の・・ダ〜ッシュ!!

 

  山頂に 到〜着!

間に合いましたぁ!

雲は まだかかってません。

富士山 バッチリ!・・です。

青笹山 山頂

さっそく 山頂標識の横で 富士山バックに記念撮影を!

今日は 「山が好きっ!」タオルの山行デビュ〜なのだぁ!

V(^0^)

ありゃ?? 富士山の手前に・・雲が・・・・

まっ! いいかぁぁ!!

さてと・・・富士山観ながら 早めの昼飯にしようか!

今日のメニューは サークルKで買ってきた

「野菜たっぷりうどん」だ。

って・・・ホントは「とんこつラーメン」買ったハズなのに・・

ワイフが間違えて持ってきちゃったみたい・・・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

食後・・・ペットボトルのお茶を ガスで温めて飲もう・・・って

ワイフが 車の中に忘れてきたって・・・

再び・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

野菜たっぷりうどん
富士山の雲がとれてきました。

昼飯を食べ終わり かたづけをして

さてと下山しようか!

 

下山ルートは

青笹山〜細島峠〜仏谷山(1503m)

〜地蔵峠〜真先峠〜葵高原

 

あれっ?? 何気に手をポケットに入れると・・

車のキーが・・・無い!

あれれ?? 全てのポケット探したけど・・無い!!

 

三度・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

落としたのか??

イヤイヤ・・・そんなハズは ない!

ボクのキーはゴールドのカラビナのキーホルダーに 会社の鍵 自宅の鍵 実家の鍵 車2台分の鍵

え〜〜っと・・・・あとは・・・

けっこう たくさん付いてるから 落とせば大きな音がして わかるハズなんだけどなぁ・・・・

と いうことは・・・・ま まさかぁ・・・・車に付けたままにしてきちゃったのかぁ???

 

下山ルートを変更して 一応 登ってきた道を引き返し

落としてないか確認して(落とすハズないけど)・・・下山することに

 

もし・・・車につけたままだったら・・・・盗難の恐れも・・

マズイ!!・・・早く 車に戻らなければ・・・

 

車のキーは スペアを常に財布に入れてあるので

なくしても困らないけど・・・・さすがに 車がなくなってるとヤバイ・・!

 

ワイフに焦らずゆっくり安全に下りてくるように言い残し

ボクは 自分のペースで先に下山することにした。

雪で登山道が判りにくいトコが何箇所かあって

結局 そこで ワイフが見えるまで待って 進行方向を指示する

ということにはなってしまったけど

それでも けっこう早く駐車場に戻って来ることができました。

 

車が・・・あった!

よかったぁ!   まずは・・・ 一安心!!

車の中にありました・・・キー

駐車場に 3人 人が居ました。

浜松ナンバーのソロのオジサンと沼津ナンバーの御夫婦が。

挨拶もそこそこに・・・先ずは 車の中を確認・・・

ありました! キー つけっぱなしの状態でした・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 

 

(*⌒⌒*ゞ ポリポリ

駐車場に 先にいた人達の話し声が聴こえてきました。

「どこかで・・・車のキー 落としてきちゃったみたいで・・・」

 

えっ? ええ〜〜っ??

ちょっと 覗いてみると オジサンが御夫婦の車に

乗せてもらおうとしていました。

そして・・・車を残して 御夫婦の車で

農道を下っていきました・・・・・。

 

車が下っていった すぐ後に・・・ワイフが戻ってきました。

お疲れ〜らいす!

ジョークが出る余裕が・・・・・

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ