写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

 (1925m) 蝶々深山(1836m)

2005・5・28

長野県諏訪市

 

霧ヶ峰トレッキング

車山肩駐車場⇒車山⇒車山乗越⇒蝶々深山

⇒物見岩⇒八島湿原⇒沢渡⇒車山肩駐車場

爽やかなこの季節

高山植物の宝庫 霧ヶ峰を

のんびりと 歩いてみよう!

 

 

車山の肩の駐車場を基点に

霧ヶ峰の最高峰車山

 

そして 蝶々深山(ちょうちょうみやま)

 

そして 八島湿原を歩いて

車山の肩の駐車場へ

戻ってくるコース。

 

 

 

 

 

 

9時半過ぎに

 車山肩の駐車場に到着。

準備をして

9時55分 トレッキング開始!

<地図をクリックすると 大きくなります>

元気良く 出発!

 

天気はいいし 気持ちよく歩く。

先ずは 車山を目指す・・。

 

って 木の無い登山道は・・・

ちょっと・・・暑いよ〜〜〜

 

 

しかも・・・花は見当たらない・・・。

まだ時期が 早いのかなあ??

気持ちいい青空が広がっている

 グライダーの滑走路が見える

 

霧ヶ峰スキー場方面に目をやると

 

スキー場の上の丘陵地帯に

グライダーの格納庫・滑走路が見える。

 

そうだ!

霧ヶ峰は 日本グライダー界ののメッカだもんなぁ!

車山山頂の気象レーダーが見えてきた。

もうすぐ山頂だぁ・・・今日の最高地点まで もう少し。

歩き出したばかりなのに・・・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

けっこう反対側から歩いてくる人多いなあ・・。

 

10時21分 車山山頂1925mに到着!

早速  記念撮影。

山頂方位盤発見・・・(。-_-)ん?

その横に・・・みすぼらしい山頂方位盤がある。

ほ〜〜〜   (山頂方位盤のページにUP)

レーダーの裏に行ってみると

もうひとつの山頂標識があった・・・古いカンジの標識だ。

車山山頂の気象レーダー

 

山頂からは眼下に白樺湖が見える。

でも八ヶ岳方面は霞んでいて 蓼科山くらいしか まともに見えなかった。

本来なら北ア・南ア・中アの山も見えるんだろうけど・・今日は まったく見えなかった。

白樺湖  蓼科山

10時33分 山頂から白樺湖方面に下山して

車山乗越を左に折れ 蝶々深山を目指す。

以前から 蝶々深山という変わった名前に興味を持ち

一度は登ってみたいと思っていた山。

今 目の前に見えてるけど・・・・

なんか 山というより・・・丘みたいだなあ。

蝶々深山

車山乗越を左に折れると

車山山頂のレーダーが

目立つなあ・・・・。

地図にある「夫婦岩」って

これかなあ・・・?

 蝶々深山へと向かう直線的な登山道の周りは

な〜んもない 草原が広がっている・・。

登山道の周りの草原 蝶々深山へと向かう直線的な登山

草原を歩くのは気持ちいい

カッコウ〜 カッコウ〜 ・・・信号機があるのかぁ?

振り返ると・・・低い木の枝に カッコウが!

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

初めて見る カッコウ!・・・感動〜〜!!

蝶々深山山頂

 

11時15分 蝶々深山山頂に到着!

登山道の案内板と山頂標識を兼ねた(初めて見るタイプの)

山頂標識があるだけで 何も無いが広い山頂

360度の眺望がきくが どこを見ても ほとんど同じ風景・・。

八島湿原が遠くに見えた。

 

11時20分 すぐに山頂をあとに 歩き出す。

 

草原の中の一本道 ワイフも楽しんでるようだ。

ボクは 鳥や花の写真を撮りながらゆっくりと歩いていると・・

あれ (。-_-)?   もう あんな所まで行ってる・・・。

今日は・・・歩くの速いなあ・・・

 

 

もう あんな所まで・・・

 

11時35分 物見岩に到着・・・・なんだぁ! これはぁ!!

青いジャージの中学生らしき一団に占拠されてるぞ〜〜

みんな弁当を広げてる・・。

遠足なのかぁ???? かなりの大人数だなぁ・・・。

かなり 見晴らしのいい高台だけど しょうがない ここでの昼飯は諦めよう・・・。

物見岩

記念撮影だけして すぐに通過。

八島湿原目指して 下り始める。

八島湿原目指して下るルートは

今までとは一変

木が多く見ることができる。

そして・・・・

カッコウの鳴き声が・・・・

(山の野鳥のページに   

   カッコウの写真をUP)

 

12時10分 鎌ヶ池キャンプ場前を通過。

腹ヘッタなあ・・・どこか 飯を食べる場所ないかなあ・・・・。

八島湿原の木道に入ると

飯を食べるような所 無いんだよなあ・・。

御飯にしようよ〜〜

結局・・・

八島湿原入口の駐車場のまで

来ちゃった・・・・(*’-’*)エヘヘ♪

あざみの歌の石碑

ガス出して飯を作るの面倒になって

駐車場脇の売店で ラーメンの昼食にしちゃった・・

 

30分ほど 昼飯休憩して また歩き出す。

 

あれ? 「あざみの歌」の石碑が・・・

ここが・・舞台の歌なのかな??

 

八島湿原は なんか秋のようなカンジの風景だなあ・・・。

木は 枯れ木ばかりだし・・・

落ち葉が多いし・・・・

花は咲いてないし・・・

 

やっぱり 夏が一番かな・・・ここは

 

なんか 秋のような・・

冬場 ここに車を停めて・・・XC

八島湿原をあとにして 13時35分 沢渡に到着。

沢渡スキー場と八島湿原との間の路地

ここは 冬場 八島湿原にXCスキーをやりにくる時

いつも車を停めている場所・・・舗装道路だったんだぁ・・。

てっきり・・・・空き地だと思っていた・・・。

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

ここから 沢渡スキー場の中へ・・・

    っていっても 今はスキー場じゃあないけど・・

 

この階段を登ると 左手に スキー場のリフトが 見え・・・

左前方に 登山道が一直線に伸びている・・。

ココ・・けっこう キツイ登りじゃあないの?

最後の最後に 登山らしい登山道になったなぁ・・・・。

「車山肩まで1Km」の標識が・・。

この急登 1Km続くの??

ふぅ〜〜〜

沢渡スキー場の中へ・・

登山道 急だけど・・・でも また霧ヶ峰らしい草原地帯の

真ん中を登って行くのは気持ちいい!

まだまだ 元気だ・・V(^0^)

 

 

正面に コロボックルヒュッテと車山のレーダーが

見えてきた・・・・・

もうすぐ・・・GOALだぁ!   レ(゜゜レ) ガッツだぜ!

空には・・・

霧ヶ峰のグライダーが・・

 

コロボックルヒュッテ13時58分

車山の肩にあるコロボックルヒュッテに到着!

今日の霧ヶ峰トレッキングのゴールだぁ!

最後の登り・・・キツかったなあ・・・

今日唯一の登山らしい登りだったけど

最後の最後だもんなぁ・・・

疲れたぁ・・・ふぅ〜〜

 

 

予想に反して 今日のトレッキングは・・

あまり高原植物を見れなかったけど

でも・・楽しかったなあ・・・・

久々に長い距離歩いたし・・・いい汗 かけたよ・・

 

V(^0^)

 

   ミヤマダイコンソウ  

  ウメバチソウ  ミヤマムラサキ