写真の上にポインタを持って行って下さい。

写真の説明が出ます。

思親山(1031m)

(2回目)

2004・12・23

山梨県南部町

佐野峠〜思親山〜佐野峠

 

思親山は日蓮が登り 房州の両親に思いをはせたことから名づけられた。

今年の登り収めの山は・・・2ヶ月以上ぶりだから

楽に登れて 富士山の見える山にしよう!

そんな理由で選んだ山が思親山。

以前登った時は JR身延線井出駅から歩き

思親山を登った後 内船の駅にからJRに乗ったけど

今回は車で佐野峠の駐車場まで行くことにした。

 

と いうのも山と渓谷の12月号で紹介されていて

佐野峠側からの登山口に

20台ほどの駐車場があると紹介されてたから・・・。

でも以前下りてきた時 通ったけど あったかなあ?

駐車場なんて・・・・???

 

内船の駅前から車で細い林道をどんどん登り 佐野峠の登り口に到着。

あれ????  駐車場は・・?

って 現在 立派な駐車場作ってる途中じゃん!・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

山と渓谷のあの記事・・・フライングじゃねーかぁ!

登山口からの富士山

今日は富士山がキレイに見える・・こりゃぁぁ山頂に期待できるぞォォ!

 

工事の人に訊いて ダンプの出入りのジャマにならない所に車を停めて

9時 登山口より山頂を目指して出発。

思親山登山口

たしか こっちからのルートは けっこうキツイ登りだった記憶が・・・。

ちょっと登ると眼下に 駐車場工事現場が見えた。

駐車場は造成中

なんか以前登った時とイメージ違うなあ・・・

小奇麗に整備された丸木階段の登山道になっている・・・。

でも・・・かえって凍った丸木は滑りやすいぞー・・・。

この丸木階段・・けっこう急な登り

けっこう急な丸木階段を登りきると

心地よい木漏れ日を浴びながら歩く雑木林が続く。

 

他に登山者の姿もない登山道だけど

風もなく・・・明るくて・・・落ち葉を踏みしめて歩くのは

気持ちいいぞ〜  V(^0^)

気持ちいい 登山道

 

歩き始めて30分

9時30分 あっさり思親山1031mの山頂に到着!

 

ここも・・小奇麗に整備されてる・・。

思親山 1031m 山頂

(ノ゚O゚)ノ OH〜〜〜!!

富士山がキレイにデッカク見えるぞ〜!

でも・・今年の富士山は やっぱり雪が少ないなあ・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

富士山頂をズ〜ムアップ!

富士山頂 ズ〜〜ムア〜ップ!

測候所の周辺のも雪がほとんど無いなぁ・・

眼下に見える富士川

富士山と反対側の眼下には富士川が流れている。

そして・・西北には雪化粧の南アルプス

南アの方が雪が多い

富士山より雪が多いなぁ・・

 

でも・・やっぱり・・

雪が少なくても この時期は富士山が

最高〜〜!!

やっぱ  いいなあ〜富士山

 

 

 

 

 

誰もいない山頂を30分ほど貸切って 

の〜んびり!!

 

風はないし やさしい陽射しを浴びて

気持ちいいぞ〜!

 

久々の山の気分は最高〜!

 

 

 

 

さてと・・・      10時 下山開始

たぶん すぐに登山口に着いちゃうんだろう登山道をノンビリと下る。。。

下りも気持ちいい〜

この時間 けっこう登ってくる人いるんだなあ・・・・

 

10時25分 登山口に到着・・・

久々の山歩きは たった1時間半(実質 歩きは1時間弱)だったけど

気持ちいい山歩きだったよ・・・・V(^0^)

 

 

 

帰りに 途中 万沢温泉で汗を流して帰路につく・・・。