硫 黄 岳(2760m)

(13回目)

2017・1・7~1・8

長野県茅野市

 

~1日目~

桜平第2駐車場⇒夏沢鉱泉

⇒オーレン小屋⇒夏沢峠⇒オーレン小屋⇒夏沢鉱泉

毎年の恒例になりつつある冬の夏沢鉱泉一泊山行
今回は 昨年夏 南アルプス赤石小屋で知り合った若者達と硫黄岳を目指すことに。

事前に状況を電話で問い合わせると・・・今年も昨年同様 かなり雪が少ない様だ。

唐沢鉱泉分岐からの雪上車での送迎は 昨年に続き 今年もナシとの事・・・

しょうがない・・・今年も桜平まで自分の車で行くことにした。


朝 6時に自宅を出発。

8時20分 「唐沢鉱泉分岐」に到着。

例年 ここから雪上車に乗り換えて夏沢鉱泉に向かうが

今年は まったく雪が無い・・・無積雪期と同様に桜平のゲートまで車で行く。
昨年新設された第2駐車場(桜平ゲートより400m下)に車を停めて 夏沢鉱泉に向かって歩きだす。

9時51分 夏沢鉱泉に到着!

クリックすると大きくなります


唐沢鉱泉分岐・・・雪が無い

新しく整備された第2駐車場た

夏沢鉱泉へ

夏沢鉱泉

夏沢鉱泉の宿泊手続きをし 部屋へいってみると 今回は4人部屋を2人で使っていいという。
今日の宿泊者は予約で満員という事なのに・・・・超ラッキ~! V(^0^)
今回一緒に行動するメンバーは送迎車でやってくるので それまでロビーで待つことにした。
今回のメンバーは Kクン(東京・㊚)*Aさん(埼玉・㊛)*Iクン(愛知・㊚)*Mクン(福岡・㊚)とボクとワイフの6人
Mクンは九州から車で来るので到着は3時頃のようだが 他の人は11時過ぎには小屋へ到着の予定。

小屋の前から北アルプス槍穂連峰がキレイに見える。

正面に大木レットが見える・・・槍・穂高連峰

Mクン以外の人が到着した。
KクンとIクンは今回が雪山初挑戦との事なので 天気もいいし足慣らしに夏沢峠までアイゼン歩行の練習に行くことにした。

12時過ぎ 夏沢鉱泉を出発。 ゆっくりと登山道を登って行く。
予想以上に雪が少なくビックリしたけど・・・雪が硬く締まっていて歩きやすかった。
天気が良すぎて・・・暑いのなんのって。 すぐに汗ビッショリ・・・。

オーレン小屋前から仰ぎ観る硫黄岳も雪が少なく黒い岩肌が現れている。。

明日は 硫黄登る予定・・・雪が少ないのは残念だけど せめて今日のような天候になって欲しいな。。

ただ・・・予報は雪予報なんだけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

暖かな陽気に ちょっと長めの休憩をしてから夏沢峠に向かう。

オーレン小屋・・・バックに硫黄岳

雪が少なく岩が露出している硫黄岳

夏沢峠にて

夏沢峠で青空の下 眺望を楽しんだ後 夏沢鉱泉に戻る。

雪山初トライ・・・アイゼン歩行初体験の二人も満足そう…V(^0^)
夏沢鉱泉の風呂で体を温めた後は・・・みんなで小宴会
九州から車で960Km爆走してきたMクンも無事到着!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ―イ
同じテーブルにいた年配の御夫人二人とも話が弾んで・・・
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ―イ

18時20分から 夕食♪


夕食タイムも盛り上がりました

20時過ぎまで・・・ワイワイガヤガヤ
すっかり盛り上がってしまいました。
明日も天気が良くなることを祈って 無事に全員が硫黄岳山頂に登れることを祈って
20時30分頃 就寝・・・

 

~2日目~

夏沢鉱泉⇒オーレン小屋⇒夏沢峠⇒硫黄岳⇒夏沢峠⇒オーレン小屋⇒夏沢鉱泉⇒桜平第2駐車場

5時 起床。

5時30分 朝食。

各自支度をして 6時30分頃 小屋前に集合。

心配していた天候は なんとか午前中は大丈夫そうだ。

気温は -8℃   ・・・かなり暖かい。

7時1分 硫黄岳目指して夏沢鉱泉を出発!

7時55分 オーレン小屋に到着!
今日も暖かく すでに汗ばんできた。
アウトドアガイドの人の3人のパーティと話が弾み
記念の1ショット! …V(^0^)。

気温は・・・氷点下8℃

硫黄岳に向けて出発

8時25分 夏沢峠到着!
昨日同様 風が無く視界も良好! ただ頭上は どんよりと雪雲に暗い覆われている。

なんとか 雪が降りだす前に下山したいものだ・・・。

ここから森林限界を超える稜線では かなりの強風と凍った雪と岩のミックスの稜線歩き。
それ備えてストックをピッケルに換え しっかりとした防寒対策。
目立し帽をかぶり グローブも しっかり厚手のオーバーグローブ着用!
ボク以外の男性陣は ヘルメット着用・・・みんなサングラスを外し ゴーグル着用!

ただ・・・硫黄岳を見上げた感じでは 今日は珍しく強風が吹いていないように見える。

ボクは 暑がりなので・・・目出し帽をかぶるのをやめ サングラスのままで登ることにした。

8時55分 硫黄岳目指して夏沢峠を出発! アタック開始!

夏沢峠で硫黄岳アタックの準備

標高が高くなると雪が少ない

夏沢峠を出て 少しだけ森林の中を登る!

森林限界を超えると 柔らかめの雪の急登!

雪山初トライの二人は ちょっとキツそう。
 (* ̄0 ̄)/ ファイトォ!

そして標高が上がると だんだん雪が少なくなり
凍った硬い雪の急登になっていく。 

そして 更に雪が少なくなり凍った岩の登山道になっていく。・・・

ボクが先頭でルートファインディングしながら登り

ワイフが 最後尾でみんなの様子を見ながら登って行く。

だんだん 一人一人の距離が長くなっていく。。

山頂付近・・爆裂火口

今日は珍しく森林限界を超えた稜線に出ても強風が吹いていないので 立ち止まって待っていても寒くない。
いつものように強風が吹いていたら とても立ち止まってなんかいられないので 今日は・・・ラッキ~!!



9時41分 硫黄岳2760m山頂に登頂!
お疲れ~らいす (⌒^⌒)b

硫黄岳 2760m

ワイフと・・・

今回のパーティで・・・

赤岳をバックに・・・

山頂は 相変わらず どんよりと雪雲に暗い覆われているけど 風が無いので それほど寒くはない。
(じっとしていると だんだん寒くなってくるけど・・・)
眺望は 素晴らしい! 白馬から槍穂連峰 乗鞍 噴煙を上げる御嶽山と北アルプスが見え
中央アルプス・・・南アルプスも バッチリ!
そして 目の前には 八ヶ岳の主峰赤岳・阿弥陀岳がドカーンと見える!
ただ・・・残念なことに どの山域も雪が少ないなぁ・・・・

左から・・・横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳屋

阿弥陀岳の右に南アルプス・・・甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳

10時30分 周囲の眺望を堪能し 記念の写真もたくさん撮って 下山開始

雪の少ない凍った斜面を慎重に下って行く。

10時54分 無事 夏沢峠に到着。
小休止しながら 服装や装備を 元に戻し 夏沢鉱泉までの森林帯の中の下りに備える。


9時51分 夏沢鉱泉に無事到着!
お疲れ~らいす (⌒^⌒)b

今回のメンバーで記念の一枚

 

みんなは 2時15分の送迎車で下山するので しばらく小屋で休憩。
ボクらは 車を桜平に停めてあるので
雪が降りだす前に 車を一般道まで出したいので ここでお別れ・・・。

バイバ~イ!回 


楽しい2日間でした・・・・みんな ありがとう!。

 V(^0^) 

*** ***