高尾南稜縦走

大洞山536m 金比羅山515m 中沢山490m

泰光寺山475m 榎窪山420m 草戸山365m(3回目)

2015・4・25

東京都八王子市

 

今週もGWの北ア山行に向けてのトレーニング山行。

回は高校時代の同級生のReikoちゃんのガイドで

高尾山一帯を歩くことにした。

 

静岡から東名・圏央道で高尾山ICまで高速でつながり高尾が近くなった。

2時半に自宅を出発 高速では時速100km/hにセットして走行。

高尾山口の駐車場に4時半に到着。

仮眠をとって 7時に高尾山口駅の改札でReikoちゃんと合流。

京王高尾山口駅がきれいに改装されていてビックリ。

早朝から登山者が多いのは相変わらずだ・・・・。

クリックすると大きくなります

改装された高尾山口駅

6号路をゆっくり登り 稲荷山コースと合流。

高尾山頂上直下を巻いて 奥高尾方面へ。

花に詳しいReikoちゃんの説明を聞きながら

ノンビリと歩く・・・・桜は完全に終わっていた。

ただ・・・1ヶ所 遠くの斜面に満開の桜が見えた。

一丁平手前で左に折れ 「学習の歩道」を下り

大垂水峠へ。 ・・・ほとんど人がいに登山道だっと。

9時31分 大垂水峠 通過。

国道20号の上に架かる歩道橋を渡り 南高尾へ。

遠くに桜の木が一本

学習の歩道を下る

人とほとんど会わなかった

大垂水峠

ヤマブキが多くなってきた

南高尾に入ると植生が変わったのか 黄色いヤマブキの花がが目立つ様になった。

そして たまにすれ違う登山者・・・高尾山〜陣馬山への登山道を歩く登山者とは違い

ソロか2人が 断然多く 若い山ガールは歩いていなかった。

10時21分 大洞山(536m) 通過。

10時32分 金比羅山(515m) 通過。

静かで新緑がキレイな登山道は気持ちいい♪

ヤマツツジが目立つ様になってきた。

10時49分 中沢峠 通過。

10時56分 中沢山(492m) 通過。

この山頂には山頂標識がなく

聖観音菩薩増が建っているだけだった。

大洞山(536m)山頂

金毘羅山(515m)山頂

マイナスイオンたっぷり・・

ヤマツツジ

中沢峠

中沢山(492m)山頂

山頂直下の標識

中沢山山頂から下った所の標識に

「中沢山 標高492.4m」と書いてあった。

この標識の立つ一角にベンチがあったので

ここで昼食タ〜イム♪

今日の昼食は ザ・チャーシューメン!!

 

11時30分 昼食を終え 再び歩き出す。

眼下に津久井湖が見えるベンチの所に

ホタルカズラが咲いていた・・・可憐な花だなぁ♪

THE チャーシューメン

眼下に津久井湖

ホタルカズラ

 

西山峠

12時5分 西沢峠に到着。

ここから左斜面を北に少し下ったところにニリンソウの群生地があるというので下ってみることにした。

いやぁ〜 キレイな群落が広がってました。

白いニリンソウの群落に黄色のヤマブキの花が映えてます。

ニリンソウの群生地

再び西沢峠まで登り返し 東に向って歩き出す。

ポツリ・・・・ポツリ・・・雨が数滴落ちてきた。

(。-_-)? エッ? 雨? 空が暗くなってきた・・・・。

背後で ゴロゴロと雷の音が聞こえる。

まいったなぁ・・・・┓(´_`)┏

 

12時25分 泰光寺山(475m) 通過。

12時44分 三沢峠 通過。

泰光寺山(475m)山頂

三沢峠

陽光に輝く新緑

三沢峠を過ぎると雷は左後方に去っていき

再び太陽の光に新緑が輝きだした。

 

13時9分 草戸山(365m)山頂に到着。

展望台に登ってみると 新宿方面かな?

高層ビル群が かすんではいるけど見えた。

 

13時19分 草戸峠 通過。

(。-_-)? また雨? 下山まで待ってよ〜

榎窪山(420m)山頂

草戸山(365m)山頂

山頂展望台から東方面

ズ〜ムすると・・高層ビル群

草戸峠

ポツリ ポツリと 雨が降ったり止んだり・・・・・。

ちょっと下山のペースを上げるも 長く感じる登山道・・・・。

 

14時25分 高尾山口に到着すると ちょっと大粒の雨が降ってきた。

セ〜〜フ!!  V(^0^)

 

今日は 標高は低いが アップダウンのあるコースを7時間以上歩き

いいトレーニングになった。

 

さぁ 来週は いよいよGW!

北アルプス 残雪の山へ行くぞー!!
 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!