 
                           
                           
北横岳(7回目)
2480m
2014・11・23
長野県立科町

北八ヶ岳ロープーウェイ山頂駅〜北横岳ヒュッテ〜北横岳南峰〜北峰
〜北横岳ヒュッテ〜七ツ池〜北横岳ヒュッテ〜坪庭〜山頂駅
| 三連休中日・・・天気予報はバッチリ! さて・・・1ヶ月半ぶりの山行は どこへ行こうか? ところが・・・ワイフが夕方から用事があるので 16時前には帰宅したいと言い出した。 じゃあ・・・・散歩気分で 久々に北横岳にでも行ってみるか。 往復ロープーウェイ利用で・・・・・ヘタレ山行 ┓(´_‘)┏ | |||
| ピラタスロープーウェイが北八ヶ岳ロープウェイに 名称が変わって 初めて利用する山行。 
 自宅を6時に出発。 ロープウェイ山麓駅に8時20分に到着。 ネットで印刷した割引券で往復1700円/人。 
 始発9時のロープウェイで 山頂駅に向かう。 | 
 山麓駅 | 
 ロープウェイ | |
| 
 山頂駅 | 始発のロープウェイは ほぼ満員。 天気のいい 三連休中日だもんなぁ・・・・。 7分で 山頂駅に到着! 
 山頂駅の外に出ても 気温は1℃だけど 風が無いので 全く寒さを感じない。 最高の天気だぁ! | 
 山頂駅前 | |
| 9時11分 山頂駅前を出発。 先ずは坪庭を左回りに歩く。 坪庭で すでに足元には少し雪が残っていた。 坪庭の中で 先行者を次々に追い抜き 分岐で左に折れ 登山道へ入る時には 先行者の姿は無く 後続者も見えなくなった。 みんな ゆっくり歩いているなぁ・・・・。 そんなに凍って歩き難い所は 無かったんだけどなぁ。 | 
 坪庭で先行者を追い抜く | 
 坪庭から左に折れ登山道へ | |
| 
 融けた雪が凍った登山道 | 
 三ツ岳への分岐を過ぎる | 
 北横岳ヒュッテ | |
| 登山道へ入り 石だらけの段差のある登り。 融けた雪が凍り 滑りやすくなった登山道に 注意を払いながら登って行く。 いいペースで登る・・・・暑い! 三ツ岳への分岐を過ぎると登山道はなだらかになり 凍った場所もなくなり サラサラな雪になる。 | |||
| 9時42分 北横岳ヒュッテに到着。 営業しているのかなぁ? ・・・静かだぁ。 ここで小休止・・・水を飲む。 9時45分 北横岳ヒュッテを出発。 ここから ちょっと急登になる。 雪の具合は どうだろう?? | |||
| 
 さて・・・ 雪の状態は? | 
 薄く積もった雪の急登 | 
 最後の直登 | 
 森林限界に出た | 
| 北横岳ヒュッテから 森林限界まで ちょっとだけ急登になる。 雪は 凍っておらず まったく問題なく登れた。 森林限界を超えると いつもなら強風の吹く北横岳だが 今日は無風・・・・珍しいなぁ♪ V(^0^) 
 9時54分 北横岳南峰のピーク(2473m)に到着。 山頂には 全く雪が無かった。 珍しく風が無い山頂は 暖かくさえ感じる・・・・。 八ケ岳 南アルプス 中央アルプス そして御嶽山 9月に噴火した御嶽山・・・ 左肩から上がる噴煙が確認できる。 
 9時56分 貸切状態の南峰を後に 北峰へ向かう。 | 
 北横岳南峰(2473m) | ||
| 
 御嶽山の左からから噴煙が上がっていうのが見える | 
 中央アルプス | ||
| 
 南アルプス(北岳・仙丈ヶ岳) | |||
| 
 南峰から北峰へ向かう | 
 北峰に到着! | 
 北横岳北峰(2480m) | |
| 南峰北峰へ向かう登山道には薄らと雪が残っていた。 
 9時58分 北横岳北峰のピーク(2480m)に到着。 こちらの山頂にも雪は無かった。 そして・・・無風 穏やかな陽気の山頂だ。 隣の蓼科山の山頂にも雪は無さそうだ。 | |||
| 
 蓼科山山頂をズ〜ムアップ!! | 
 八ケ岳 | ||
|   北アルプスは暗い雲に覆われていた | 
 御嶽山山頂をズ〜ムアップ!! | ||
| 北峰のピークでマッタリ・・・ V(^0^) 
 暫くすると アベックが登ってきたので この心地よい場所を 譲ってやることにし(なんちゃって) 10時10分 北峰から撤収開始。 南峰には10人くらいの人が眺望を楽しんでいた。 (。-_-)ん? そのまま下山して行く人たちが・・・ | 
 下りは慎重に・・・ | 
 ここまでくれば・・・楽勝 | |
| あっ!・・・また。 ここが南峰で奥に北峰があるって知らないのかなぁ?? 今日のこの陽気・・・南峰だけで北峰パスで下山なんて ありえないよなぁ・・・ まぁ・・・いいか・・・他人事だし・・・・。 
 ボクらも南峰から下山開始! 雪に滑って登山道を滑落しないよう慎重に下る。 | |||
| 
 北横岳ヒュッテ | 
 ここから七ツ池へ下る | 
 雪に埋もれた七ツ池 | |
| 10時20分 北横岳ヒュッテに到着。 ここから右に下って 七ツ池に降りてみた。 10時22分 七ツ池に到着。 池は雪に埋もれて真っ白になっていた。 さすがに この時期 まだ池の上に立つ勇気はない。 ポリポリr(^^;) | |||
| 七ツ池は行き止まりになっているので ここからヒュッテまで登り返す。 | |||
| 
 再びヒュッテへ登る | 10時29分 北横岳ヒュッテを出発。 
 10時51分 坪庭に到着。 坪庭は 観光客で賑わっていた。 坪庭は一方通行なので 左回りに1周する。 
 11時 山頂駅に到着。 11時20分 ロープーウェイで山頂駅を出発。 11時27分 山麓駅に到着。 | 
 坪庭から山頂駅へ | |
| 今日は たった2時間の散歩のような山行だったけど・・・・ 久々の山は やっぱ気持ちいいなぁ〜♪ V(^0^) | |||
                            
