りゅうそうざん       

竜爪山(1051m)

(8回目)

2011・4・2

静岡県静岡市葵区

 

3月の東日本大震災の後 山へ行こうと思っても どうも行動する気力が湧いてこなかったけど

4月になったことだし 心機一転 近場の山 竜爪山へ登ってみることにした。

この時期 竜爪山に登るのは初めてだが 竜爪山は 花の種類が多いと有名だそうなので

ちょっと楽しみ・・・ワクワクo(^ー^)o

竜爪山(りゅうそうざん)の由来

旧登山道スタート地点の鳥居

旧登山道入口の駐車場に着くと まだ2台しか停まっていなかった。

今日は 静かな山歩きができそうだ・・・天気もいいし・・・V(^0^)

 

軽いストレッチを行ってから 7時20分 旧登山道入口の鳥居をくぐって歩き出す。

歩き出してすぐ 急登で 左のふくらはぎに張りを感じる。

Σ( ̄ロ ̄lll) まいったな〜 今日も脚の状態が悪いのかなぁ・・。 ┓(´_`)┏ 

まぁ ノンビリと登るか・・・今日は 短いコースだし・・。 

山 桜

椿

馬酔木(アセビ)

前方に3匹の犬と一緒に登っている爺さんが2人・・・犬を放して登っている。

犬は 登山道から外れて 斜面を登ったり下ったり 沢に入ったり走り回っている。

マジかよ・・・面倒だなあ・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

爺さん2人を追い越して登っていくと 後ろから犬が2匹追いかけてきて

ボクの脚にジャレてきた。 爺さんたちは 知らん顔だ・・・・。

だんだん腹が立ってきて 

「この犬 邪魔なんだけど・・・。 人の迷惑になるから リードを付けて歩くように」

と注意をすると

「ここは お前の山か! みんなの山だろう! 野生動物だっているじゃあないか!」

と わけの判らないことを言って逆ギレされた。

ヾ(^o^;)オイオイ  そんなこと言ってねーよ。 マナーの問題だよ・・・・。

その後も 大声で喚き散らしているので 無視して 先を歩き出した。

後で 大声で怒鳴っている・・・・呆れた爺さんたちだ。

尾根に陽が射し込んで暖かい

すっご〜く嫌な気分になり 登る気が失せたので

引き返して帰ろうかとも思ったが・・・・。

引き返せば また爺さんたちと遭遇するので

そのまま登り続けることにした。

 

それでも 急登が終り なだらかな尾根道になると

陽が射し込み 爽やかな風が吹いて 気持ちいい♪

嫌な気分は 吹っ飛んだ♪   V(^0^)

 

8時5分 穂積神社到着。 そのまま境内を突っ切って進む。

登山道は 神社の裏から 竜爪へ登っていく。

穂積神社の境内

暫く進むと旧神社跡地があり ここで水分補給。

今日は 暑い!

でも 先週は ここ雪が降ったそうだ・・・。

 

そして いよいよ 竜爪名物の鉄階段の登りが始まる。

山の斜面上に作られた鉄階段を使わず

旧登山道を歩いていくことも出来るが

いつものように 長い鉄階段を一歩一歩登っていく。

フ〜っ!

 

途中 富士山が見えるポイントがある。

今日は・・・見えるかな?

見えたぁ! 富士山(中央奥に薄っすらと見えてる)

でも・・富士山が霞んでいる。          

         やっぱり もう春だぁ!

竜爪名物 長〜い鉄階段の急登

稜線に出た

鉄階段地帯をクリアすると 今度は丸太階段の急登。

直線的に登る急登の丸太階段・・・一段の段差の大きいこと。

(* ̄0 ̄)/ ファイトォ!

 

ここを登りきれば 稜線に出る。

稜線から見える富士山に期待して レ(゜゜レ) 

 

8時40分 俵峠〜竜爪山の稜線に到着!

そして・・・富士山は・・・

冬のように 大きくハッキリとは見えないけど・・・

ジャ〜ン!!

青空の下 春の富士山が 霞がかって見える♪

薬師岳(1051m)山頂

竜爪山は 薬師岳と文殊岳の2つのピークからなる双耳峰。

 

稜線に出て 左に折れて 少し平坦な道を歩けば・・・

竜爪山の1つ目のピーク 薬師岳(1051m)の山頂だ。

 

8時49分 薬師岳(1051m)山頂に到着!

ここの山頂は 林の中で 全く眺望は利かない。

写真だけ撮って そのまま通過。

 

一旦 杉林の中の暗い道を急降下し その後少し登り返す。

鞍部から 枝の間に南アルプスが見える。

南アルプスも富士山同様 霞がかっているが

上河内岳 聖岳 赤石岳が 白く見える!

ヤッホー♪

 

ここから もう一踏ん張り!

最後の登り・・・短いけど ちょっと急登♪

(* ̄0 ̄)/ ファイトォ!

 

 

南アルプス

古い山頂標識は 朽ち果てている

時1分 文殊岳(1041m)山頂に到着!

文殊岳の方が薬師岳より10m低いが三角点はこちらにある。

と いうことで 一般的には ここが竜爪山山頂とされる。

こっちは 眺望が利き 空気の澄んだ冬は とても素晴らしい。

ただ 春は やっぱり霞がかって ぼやけて見える。

 

でも 今日は・・・

それなりに 南アルプスも富士山もキレイに見えている。

富士山側に立つ昔からの山頂標識は 完全に朽ち果てている。

直せばいいのに・・・富士山バックに写真が撮れるのに・・

立派な山頂標識

文殊岳

1041m

もう一つの山頂標識

・・・と いうことで 今日の富士山と南アルプスは こんな風に見えました♪

先ずは・・・

富士山

そして・・・南アルプスは・・・

 上河内岳   聖岳         赤石岳      前岳・中岳    悪沢岳                      

富士山山頂をズームアップしてました。 雪は だいぶ減ってきましたね。

市街地や駿河湾は 霞んでしまって ほとんど見えません。

駿河湾も霞んで見える

富士山を Zoom Up !

 

早めのランチは カレーヌードル

貸切状態の山頂で 早めのランチタイム・・・ノンビリと 写真を撮ったり

コーヒーブレイク・・・ゆったりとした 時間を過ごした。

途中 何人かソロの登山者が 登ってきたけど すぐに下山して行った。

ノンビリと長居をしていたのは ボクだけだった・・・WHY?? こんなにいい天気なのに。

時50分 下山開始!

下山直後から 登ってくる登山者と 少しずつすれ違うようになってきた。

いつも混んでいる山頂がガラガラだったのは・・・みんな 今から登ってくるのかな?

昼飯の時間に合わせて 登ってくるんだろうか?

そういえば・・・あの犬ジイは 登ってこないけど

他の人にも注意されて撤退したのかな?

それとも 自分の愚かな行為に気付いて下山したのか?

まぁ どーでもいいけど・・・・。

 

穂積神社を通り過ぎてしばらくすると 旧登山道と新登山道の分岐になる。

登りは 旧登山道を登ってきたので 下山は新登山道を下ることにした。

上が旧登山道 下が新登山道

分岐の標識

杉林の中を下る

新登山道は杉林の中の薄暗い登山道だが 全般的に平坦な登山道で歩きやすい。

杉林が開け 右手に竜爪山頂が見える所がある。

横を見ながら歩いていて

ふと足元に目をやると・・・

なんだ これ??

ウァー! ヘビだぁ!

ぶっとい長〜いヘビが・・・

道をふさいでいるではないか。

Σ( ̄ロ ̄lll) 

 

一旦 戻って・・走り幅跳び!

なんとかクリア!

なんじゃぁ!

農道沿いにある新登山道入口

あ〜 ビックリしたぁ!

決死のロングジャンプ・・・ザック背負って やってしまった。

 

再び 杉林の中の道を下り やがて両脇の杉林が

竹林に変わっていく。 先ずは 左側が竹林になり

右側も竹林になれば もうすぐ農道に出る。

10時58分 農道脇の新登山道入口に到着。

太陽が眩しい・・・やっと 明るい所に出た。

(*’-’*)アハハ♪

 

ここから ちょっとだけ農道をノンビリ下って

旧登山道入口の鳥居の所の駐車場へ・・・。

 

11時2分 駐車場に無事到着!

 

久々に いい汗かいた♪

 

そういえば・・・花 まったく見かけなかったなぁ。

? ? ?

なんでだろう???

旧登山道入口

 

車で家に向かう途中・・・・思い出した。

あっ! 下山後のストレッチ 忘れたぁぁぁ!!