丹沢表尾根縦走

(3回目)

三ノ塔(1205m)烏尾山(1136m)行者ヶ岳(1209m)

新大日(1240m)塔ノ岳(1491m)鍋割山(1273m)

2010・11・20

神奈川県秦野市

 

菩提峠駐車場登山口二ノ塔三ノ塔烏尾山行者ヶ岳書策小屋跡新大日

木ノ又大日塔ノ岳鍋割山後沢乗越二俣表丹沢県民の森駐車場

クリックすると大きくなります

今年で3回目になった 恒例の丹沢表尾根縦走!

今年のパーティーは 座長の副長さん

そしてえびさんとボクの3人。

 

表丹沢県民の森駐車場で副長さんと待ち合わせ

ボクの車をデポして 副長さんの車で渋沢駅へ。

渋沢駅にて えびさんと合流。

菩薩峠駐車場へ!

菩提峠駐車場

7時44分 青空の下 菩薩峠駐車場を出発!

今日は 天気はいいし 気温も上がりそうだ。

 

今日は 二ノ塔まで一気に登った。

8時40分 ニノ塔に到着。

先行者がテーブルベンチで寛ぎながら

雪が一気に増えた富士山を見ている。

富士山は やっぱり こうでなくっちゃ♪

先ずは・・林道歩き

青空の下 登る!

二ノ塔

テーブルベンチで寛ぐ人たち

富士山がキレイだ♪

これから向かう表尾根の上には雲が無く 青空が広がっている。  V(^0^) 

ワクワクしながら 縦走路を歩く。

8時59分 三ノ塔(1205m) 到着! ここでも みんなが富士山を堪能している。

三ノ塔(1205m)に到着

やっぱり 山が好き♪

三ノ塔からの富士山・・・5合目くらいまで冠雪

富士山と反対側・・・東京方面を見ると

なんとスカイツリーが薄っすらと確認できた。

ボクは 初めて見る 生ツリーだ。

丹沢からもみえるなんて・・凄いなあ♪

南を見ると 江ノ島から真鶴まで

ハッキリと見えるぞ〜♪

今日は 眺望バッチリじゃん♪  V(^0^) 

烏尾山(1136m)に到着

富士山の周りに雲が

時38分 烏尾山(1136m) 到着! 

この頃から上空に雲が現れ始めた。

富士山の周囲にも雲が多くなってきた。

ヾ(^o^;)オイオイ

ここは 休憩する人よりも通過する人が多い。

ボクらは しっかり休憩をとりました。

ちょっと気温が下がってきたかな?

汗で濡れたシャツが冷たく感じるようになってきた。

10時9分 行者岳(1209m) 到着!

ここは狭い山頂。

更に雲が多くなってきて

富士山も雲の中に 消えそうだ・・・・。

危うし! 富士山!

これから向かう塔ノ岳の上にも暗い雲が広がる。

マズイなぁ・・・・。

今日は 晴れ丹のハズなのに・・。

行者岳(1209m)

富士山が雲の中に・・・

塔ノ岳山頂に暗い雲が・・・

頭上にも暗い雲が広がってきて 雨の心配さえするようになってきた。

10時34分 書策小屋跡に到着!

昨年まで 廃屋になりかけた書策小屋があったけど 撤去されていた。

10時54分 新大日(1240m)に到着!

ここには まだ開いているのを見たことがない大日茶屋が建っている。

この茶屋も 近い将来撤去されちゃうのかな?

だいぶ気温が下がってきて 立ち止まっていると寒いので

ここはすぐに出発することにした。

クサリ場を下る

書策小屋は無くなっていた

新大日(1240m)

大日茶屋

木道の敷かれた登山道にシカが・・・近づいても 全く逃げる気がないようで

脇によけて道を譲ってくれた・・・マナーを守る礼儀正しいシカだ。

すれ違う時 立ち止まって写真を撮っても 動かず逃げない。・・・大物かも。

登山道にシカが

木ノ又大日

完全なるガス丹

ガスの塔ノ岳山頂へ

11時6分 木ノ又大日小屋に到着。  ちょっと小休止。

周囲は ガス丹になってしまった。 登山道から下を見ても 真っ白で何も見えない。

塔ノ岳山頂への最後の登りを迎えても 山頂はガスの中・・・。

塔ノ岳 到着

塔ノ岳(1491m)山頂

一瞬 かろうじて・・・富士山が見えた

11時29分 塔ノ岳(1491m)山頂に到着!

意外にも 周囲にはガスが広がっているものの

山頂にはガスがかかっていなかった。

到着後 一瞬の間だけ 富士山が見えたが

すぐに雲の中に隠れてしまい そのまま消滅。

Σ( ̄ロ ̄lll) 

山頂の気温は6℃・・・風が無いのに 寒い!

ボクの昼食

さっそく 各々持参の昼食を・・・・

昼食後 副長さんが いつものように

ドリップコーヒーを入れてくれた。

寒さの中 コーヒーが美味い♪

今日は 2杯もいただいてしまった。

12時34分 寒さに震えながら 撤収〜!

(。-_-)ん? 今頃になって 山頂に青空が・・・

なんてこった!

コーヒーで体を温める

今頃・・山頂が青空に

小丸尾根への分岐

鍋割山荘

鍋割山(1273m)山頂

下山ルートは・・・金冷シ(大倉尾根への分岐)で小丸尾根を下ることにした。

小丸尾根の方が人が少なくて ノンビリ歩けそうだから・・・いつものように。

が・・小丸尾根への分岐まで来た時に 鍋割山まで行ってみようという事に。

小さなアップダウンを繰り返し 13時31分 鍋割山(1273m)山頂に到着!

暖かい陽射しにの当る狭い山頂は けっこう混んでいた。

この時間になっても 名物鍋焼きうどんの順番待ちは多いようだ。

落ち葉を踏みしめて下る

鍋割山からは 後沢乗越を経て二俣へ下る。

後沢乗越までは 整備された歩きやすい登山道だ。

落ち葉を踏みしめて 下っていくと だんだん紅葉がキレイになっていく。

標高が下がると この時期でも紅葉がキレイで 立ち止まりシャッターを切る。

ただ 光が弱いので 輝きはないけれど・・・。

14時29分 後沢乗越に到着・・・ここを左に折れ 下って行く。

ここから細くなった登山道を下り 杉林の中を下ると沢に出る。

ここから ちょっと歩けば・・・林道終点に出る。

徐々に色付いていく

キレイな紅葉が見れた

後沢乗越の分岐

沢に出る

ここから 長い林道歩き・・・紅葉と沢の水音を楽しみながら歩く・・・でも 長い。

二俣 立派な橋が架かっていた

こんな紅葉が楽しめた・・・

長い林道歩きに飽きてきた頃 二俣に到着。

春に来た時に無かった立派な橋が架かっていた。

前の貧弱な橋は 流されちゃったのかな??

二俣からの林道歩き・・・

2台のオフロードバイクが走ってきた。

うるさいなあ・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

また戻ってきた・・・ヤレヤレ ┓(´_`)┏

でも この林道 けっこう紅葉がキレイだよ・・・人もいないし 静かでいいじゃん。(バイクがいなければ)

15時33分 表丹沢県民の森駐車場に到着。 ゴ〜ルだぁ!

表丹沢県民の森駐車場

今日も 楽しい丹沢オフ会山行になった。

 鍋割山を追加した分 いつもよりちょっと疲れたな。

(*’-’*)アハハ♪