編笠山(2回目)2524m

2009・10・31

八ヶ岳・山梨県

観音平〜押手川〜青年小屋〜編笠山〜押手川〜観音平

 

先週の赤岳に続き 今週も八ヶ岳へ!

今週は ワイフも一緒に編笠山へ!

 

朝3時半に自宅を出発。

ガラガラの道路を走って・・・・

小淵沢の観音平駐車場に5時半過ぎに到着!

今日は 秋だから?

意外と駐車場が空いていて ちょっと ビックリ。

観音平駐車場

クリックすると大きくなります

登山口にて

暗いうちから けっこう登っていく人がいたけど

ボクらは 明るくなってから ノンビリと支度をして

6時35分 元気に出発!

今日は天気が良さそう・・・太陽の光が眩しい!

半袖Tシャツで 全く寒くないよ・・・・。

観音平付近は まだ紅葉した木が多く残っていて

朝日を浴びて 金色に輝く林の中を歩く。

V(^0^)

朝日を浴びながらスタート

雲海

何組かのパーティを追い越しながら 順調に登る。

 

7時9分 「雲海」というベンチのある所に到着。

ここは 展望が開け 富士山が見えるハズだが

霞んでしまって 頭が薄っすらと見えてる程度。

天気はいいのに・・・・

暖かすぎるのかな??

7時13分 「雲海」を出発!

原生林の中を登る

原生林の中を登っていく登山道。  段差の大きい石や木の根が多い登山道だ。

押手川分岐

どっちのコースを登ろうかな

 

7時40分 「押手川分岐」に到着。

ここで 編笠山への直登コースと

青年小屋経由で編笠山へ登る巻き道コースとに

分かれる。

ボクらは 巻き道コースを選択。

こちらの方が 急登ではないし

眺望を楽しむことができる場所があるから。

7時43分 「押手川分岐」を出発!

巻き道コースを登ってすぐに展望台がある。

冠雪して朝日に輝く北岳と甲斐駒がキレイだ。

展望台を過ぎると 急登が少し続く。

急登が終わると 樹林帯の中の平坦な地形を歩く。

木の根や医師が多く段差は大きいが

左手に 時々編笠山を仰ぎながら 楽しく歩ける。

展望台から・・・北岳(左)と甲斐駒(右)

最初は 急登

平坦な樹林帯歩き

8時36分 「青年小屋」に到着。

これから登る編笠山の上空には 雲一つない青空が広がっている。

こんないい天気の山・・・今年始めてかも・・・ワクワクo(^ー^)o

編笠山の反対側をみれば・・・ギボシと権現が!

東の空には 雲の上に富士山が浮かんでいる。

青年小屋の向うには おそらく北アルプスがキレイに見えているんだろうなあ。

早く 編笠の頂上へ 行きたいなあ!

8時55分 「青年小屋」を出発!

編笠山と青年小屋

「ギボシ」と「権現岳」の間に 権現小屋が見える

富士山が・・・♪ア〜タマを雲の上に出し〜♪

大きな石に「道」と書いてある石だらけの斜面を登る。

想った通り 青年小屋の奥には 北アルプスが白く輝いていた。

角のとれた 大きな石の上を歩いて登っていくのだが この季節 石の上に霜が降りていて

滑る滑る・・・・石から滑り落ちないように いつもより注意して歩く。

ココから スタート

霜が降りていて 滑りやすい

大きな石ステージ・・・クリア♪

大きな石の登山道

大きな石のステージが終わるとハイマツの中の

細い登山道を登る・・・これが けっこう急登!

下ってくる人も多く すれ違いが困難な登山道だ。

ココにも大きな石があり 段差が大きく キツイ!

 

ハイマツが終わった所が 編笠山の山頂!

山頂は 石だらけの広い山頂だ!

360°眺望の利く山頂だ!

ハイマツの登山道を抜けると山頂が広がっている

編笠山(2524m)山頂リ

9時17分 編笠山2524m 山頂に到着。

今日は・・・期待通りの眺望だぁ!

南アルプス・北アルプス・日本の最高峰富士山

2番目の北岳 3番目の奥穂高岳

そして その他の3000m峰の山

なんて 贅沢な眺望だろう・・・

そしてなにより・・・八ヶ岳

八ヶ岳の全容が 手が届きそうな所に・・・・。

あっ! 中央アルプスの山並みもバッチリ!

 

この時期の この標高の木の無い山頂で

風が無い・・・・暖かい・・・・半袖TシャツでOK!

V(^0^)

気持ちいい〜なぁ♪

 

南アルプス

北アルプス

乗鞍岳

御嶽山

八ヶ岳

富士山

さすがに昼食には 時間が早すぎるので ドライマンゴーとSOYJOYをツマミながら

山頂でのコーヒーブレイク・・・・・V(^0^)

コーヒーブレイク

ドライマンゴーとSOYJOY

くつろぎの・・・ひと時

ワイフは 昼寝

すっかり くつろいでます。

あっ!!

せっかくだから・・・・八ヶ岳を ド〜ン!・・・と

八ヶ岳 ド〜ン!

10時15分 編笠山より下山開始。

下山は 直登コースを一気に下る。

山頂より 押手川分岐まで 急な下りが続く。

多くの登山者とすれ違う・・・・

みんな よくこの急登を登ってくるなぁ・・・。

ボクは・・・このコースは登りたくないなぁ

下るのも・・・・たいへんなコースだ。

こちらも 大きな石ゴロゴロ

倒木も・・・わんさか

下りは直登コースで

急な下りが始まる

10時56分 「押手川分岐」に到着。

10時58分 「押手川分岐」を出発!

 

だんだん 下るのにも 飽きてきた・・・。

 

11時19分 「雲海」に到着。

11時22分 「雲海」を出発!

 

まだまだ 登ってくる人が多い・・泊まりかな??

 

11時48分 「観音平駐車場」に無事帰還!

駐車場は満車状態。

ノンビリ下っていく

観音平駐車場は満車状態

道路も片側斜線は かなり下まで停まっていた。

 

 

さて・・・いつもなら温泉は 小淵沢なら「延命の湯」だけど

今日は時間も早いし 帰りは 中央高速を使わずに R20を走って

白州 「尾白の森 名水公園」内の「尾白の湯」に寄ってみよう!

この夏 甲斐駒黒戸尾根オフ会の時に ふくたさんお薦めの温泉だ。

「尾白の湯」でノンビリと温泉で汗を流し 帰路に着く。

尾白の湯