三方分山(3回目)

(1422m)

2009・1・17

山梨県富士河口湖町

精進湖駐車場〜パノラマ台入口〜精進峠〜精進山

〜三方分山〜女坂峠〜精進湖駐車場

 

富士山の西側 精進湖からの富士山は 手前に小さな大室山が見え

富士山が子供を抱いているように見えるので 「子抱き富士」と称される。

 

7時20分頃 精進湖西岸の無料駐車場に到着すると

富士山の左から太陽が昇るところで 朝日を浴びた子抱き富士を堪能。

駐車場前の湖岸には 三脚にカメラをセットした人が富士山を狙っている。

 

ボクが撮った下の写真 逆光で大室山が薄っすらと写ってるだけですね(笑)

気温は 氷点下12℃・・・・しかし風が無いので あまり寒さを感じない。

空には 雲が一つも無いぞ〜!  V(^0^) 

 

今日は 眺望が期待できそうだ♪  ワクワクo(^ー^)o

クリックすると大きくなります

日の出の子抱き富士

パノラマ台登山口

すぐに軽アイゼン装着

7時40分 駐車場を出発!

駐車場横の山田屋ホテルを通り過ぎた所にある

「パノラマ台入口」から登り始める。

登山道には 少しだけ雪が積もっている。

だが この雪・・・・・完全に凍ってました。

最初のうちは けっこう登りが急なので

さっそく 6本爪の軽アイゼンを装着!

雪と青空

日陰は凍っているが、南側の日当りのいい斜面は

雪が融けだして土が見えている・・・歩き難い状態。

土の部分も凍っていたりして・・・。

久々に着けた軽アイゼン・・・なんか歩き難いなぁ。

12本のアイゼンに慣れちゃうと 6本はダメかな?

それでも さすがに滑ることなく 順調に登れた。

少し登ると暑くなってきた

凍った登山道を登る

こんな橋を渡って・・・

パノラマ台 三方分山

順調に登れたと言っても・・・・日陰では 寒い。 日向を登れば 暑い!

上着を脱いだり 着たり・・・・久々の6本軽アイゼンは 登る時に使う筋肉が

普段と違うのか足が痛くなったり けっこう時間のかかる登りになっちゃった。

 

8時55分 やっと稜線の分岐に到着。 右に折れて稜線を行けば三方分山。

先ずは 左に折れて パノラマ台を目指す!

少し登った所で山梨県下部町からの登山道と合流するとすぐにパノラマ台だ。

9時9分 パノラマ台(1328m)山頂に到着!

パノラマ台(1328m)山頂

正面に富士山が見える展望台のような山頂!

南側の眼下に本栖湖。その対岸に竜ヶ岳・雨ヶ岳。

北側の眼下に精進湖。その奥には奥秩父連山。

西には 白く輝く南アルプスがが堪能できる。

山頂方位盤をみながら山座同定を楽しむ!

だけど・・・・あれ?

ちょっと・・・山頂方位盤 ヘンだよ??

南側に本栖湖

北側に精進湖

山座同定を堪能

山頂方位盤の南の部分を見ると

「北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳・笊ヶ岳・赤石岳」と

書かれているけど・・・ここから見える3つの白嶺は

どう見ても・・・・・南アルプス 南部の山域

聖岳 赤石岳 荒川三山だよなぁ・・・・・

方位盤には 聖岳 荒川三山はかかれていない。

なんか ヘンだなあ・・・・・

山頂方位盤には見えない八ヶ岳までも載っていた。

山頂方位盤の南の部分

南アルプス・・・どう見ても 左が聖岳 中央が赤石岳 右が荒川三山・・・だよね。

聖 岳

赤石岳

荒川三山

(←) (←) (←)

 

一番手前が千枚岳

 

千枚岳から丸山を経て

一番高いのが悪沢岳

 

悪沢岳の左が 中岳前岳

それにしても 風の無い 二人だけの山頂は

気持ちいい〜♪

コーヒーで 富士山に・・・( ^_^)/□☆□\(^_^ )

このままマッタリとここに

昼飯食べるまでいてしまいたいなあ!

 

でも・・・・すぐに飽きてきて(笑)

9時45分 三方分山目指して 出発!!

最近 コレばっか・・・(1)

最近 コレばっか・・・(2)

雪の稜線歩き

パノラマ台から三方分山までは ずっと稜線歩き。

いくつかのピークを越え アップダウンが多い。

登山道からは 右手に精進湖と富士山

左手には南アルプスが ず〜っと見えている。

特に南アルプスは 北部の甲斐駒から始まり

北岳・間ノ岳・農鳥岳の白鳳三山から

南部の聖岳まで 南アルプスの全景を楽しめる!

ただ 残念なのは 雑木林の枝の間からという事。

アップダウンの繰り返し

どこか1ヶ所 木を切って 展望台を作ってくれれば

最高のロケーションを楽しめる事が出来そうだ。

アップダウンを繰り返す登山道も

無積雪期と違って 雪で段差が少なくなっているので

かなり歩きやすかった。 楽しい稜線歩きになった。

最後 雪が融けて土が出た長い急登を登りきると

三角点があり ここを山頂かと一瞬思ったけど

以前 来ているので すぐに勘違いだと気付く。

農鳥岳〜間ノ岳〜北岳

三方分山(1422m)山頂

11時11分 三方分山(1422m)に到着!

先客の御夫婦が1組いるだけの静かな山頂。

富士山が見えるところは 木を切って開けているが

反対の南アルプス側は 相変わらず雑木林で

眺望はない・・・・・これが ちょっと残念だ。

陽が柔らかく射しこむ山頂で ノンビリと昼食!

富士山をおかずに 天そば・・・V(^0^)

山頂標識前で

昼食タ〜イム♪

山頂は暖かくて静かで・・・雪が無ければ ノンビリと昼寝をしたくなりそうだ。

 

下りは急坂

12時5分 三方分山より下山開始!

下山ルートは 女坂峠経由で精進湖へ。

三方分山から女坂峠までは 急坂を一気に下る。

雪が凍った所と融けだした所が混在する急坂を

滑らないように注意しながら 慎重に下る。

12時29分 女坂峠通過。

ここからは ずっと陽の当たる暖かな下り。

道幅もちょっと広くなり 凍結の心配の無い下りだ。

女坂峠

振り返れば 青空の下に 三方分山が見える。

素晴らしい天気だと 今更ながらに思う。

(*’-’*)アハハ♪

精進の大杉を祀る神社の横を通って

精進湖湖岸の道路にでる。

ここから 500mほど道路を歩けば駐車場だ。

道路からは 子抱き富士がキレイに見えている。

今日は 湖面が一部凍っている。

振り返ると三方分山

湖岸の道路を歩く

精進湖と富士山

道路には 三脚を構えたカメラマンが ずらっと並んでいた・・・・面白い光景だ。

 

13時13分 無事駐車場に到着!

お疲れ〜らいす! (⌒^⌒)b

 

車に荷物を置いて 駐車場の隣の山田屋ホテルの温泉「日乃出の湯」で汗を流して 帰路に着く。

日乃出の湯

風呂に入りながら 富士山

 湯船からの富士山

 

窓からの眺望は →

立つと・・道路から丸見え?