聖 岳

(3013m)

2008・9・13〜9・14

南アルプス

 

〜1日目〜

便ヶ島聖光小屋〜西沢渡〜薊畑分岐〜聖平小屋

当初 お盆休みに計画していた聖岳。

静岡側聖沢登山口から登り 2泊3日で聖岳〜上河内岳〜茶臼岳と縦走し

ヤレヤレ峠を下って畑薙ダムへ下る計画だったが

7月の大喰岳〜中岳〜南岳の山行で 落石により左足腿の筋肉を損傷

なんとかお盆休みの山行に行けるかとおもっていたが 天候の悪化で断念。

今回 1泊2日で長野側便ヶ島から 聖岳往復の予定に短縮しました。

 

それにしても・・・便ヶ島までは 遠かったぁ・・・。

朝3時に自宅を出発。 東名浜松西ICをおりて R257で愛知に入ってから

R151で北上。 飯田市阿南からR418・R152を通って 便ヶ島へ。

クリックすると大きくなります

便ヶ島 聖光小屋

便ヶ島 聖光小屋駐車場に7時過ぎに到着。

朝食を食べて支度をして 8時5分 出発!

雲が広がっているけど 青空も見えている。

天気は まずまず大丈夫そうだ。

・・・と 思っていたら

歩き始めて10秒もたたないうちに

ポツリポツリと雨が落ちてきた。 Σ( ̄ロ ̄lll) 

マジっすか?

駐車場

登山届をポストに入れて

でも登山口から樹林帯の中へ入ってしまうと 雨は判らなくなった。

登山届をポストに入れて短い坂を登ると 古い小さなトンネルを通る。

トンネルを抜けると 西沢沿いの緑鮮やかな静かな林道を歩く。

この辺は アザミが多い・・・しかも デカイ!

トンネルを通って

西沢沿いの林道を歩く

西沢渡の籠

籠から足元の沢を見る

8時38分 西沢渡に到着。 ここで西沢を渡渉するのだが ここに渡渉用の籠がある。

本来は荷物用だが 人が乗ってもOKとの事なので 話のタネに乗ってみた。

鉄製の籠をロープを引っ張って動かすのだが これがけっこう重い。

腕が・・・ちょっと太くなったかも・・・・。

造林小屋

8時46分 西沢渡を無事クリアして出発。

すぐに今は廃屋になっている造林小屋に到着。

小屋の裏から登山道は一気に急登になる。

予想を超える急登だ・・・。

コースタイムでは 西沢渡から稜線の薊畑分岐まで

5時間になっているけど ずっとこんな急登なの?

今日は 左足腿にサポータをしているので

蒸れるのがイヤで短パンで登っているけど・・・

予想を超える急登

延々と続く 急登

こんな斜面も横切り・・・

すぐに・・汗でビショビショに。

「西沢渡から1時間40分 薊畑分岐まで2時間20分」

の標識発見! ここまでまだ1時間ちょっと。

なかなか いいペースで登ってるようだ。

(。-_-)ん? コースタイム4時間なのか??

じゃあ・・あと2時間ほどで 稜線に出るのかな??

 

甘かった・・・・・・。

登っても登っても・・・稜線に出ない。

2時間を過ぎた頃 ようやく急登が少しやわらいできて

もう少しで稜線かなと思ってから・・・・1時間。

長〜い登りでした・・・・・疲れたぁ。

この登山道 ケガから2ヶ月ぶりの山行には キツイよ・・・・。

最後は ケガしている左腿の感覚がなくなってきた。

12時38分 ようやく稜線の薊(あざみばた)分岐に到着!

結局 西沢渡から3時間50分かかった・・・。

登っても 登っても・・・

ようやく見えた稜線

薊畑分岐

今日初めて 眺望を楽しむ

一番奥に聖岳

薊畑という地名どおりアザミが多いが

時期が終わっていて 代わりにトリカブトが多い。

周囲が開けていて 眺望は素晴らしい。

南アルプス南端の上河内岳〜茶臼岳〜光岳の

稜線が目の前に見える。 東の方には笊ヶ岳?

北の方は ガスがかかっているが たまに

ガスがとれて聖岳が姿を現す。

ここにザックがたくさんデポしてある・・・

聖平に向かって下る

ここにデポして みんな登ってるんだぁ・・・。

 

ここで昼食にしようかと思ったけど

疲れすぎて 食欲がない。

早く 聖平小屋へ行って ビールを!

 

13時 聖平に向かって花畑の中を下り始める。

聖平から 木道を通って少し歩けば 聖平小屋だ。

聖 平

木道を渡れば聖平小屋

聖平小屋

13時18分 聖平小屋に到着!

素泊り(一人3500円)の受付をすると

パックのお茶と名物のお茶クッキーをもらった。

素泊りのボクらは小屋の横の冬季小屋へ。

やっとノンビリとできるかなと思っていた矢先・・・。

小屋の方の泊り客が多いので ツアーの団体が

冬季小屋へ流れてきて占拠・・・騒がしくなった。

ボクらは 談話室へ行って ビールを!

お茶とお茶のクッキー

缶ビールを買うとチーズが1個付いてくる。

うれしいサービスだぁ!

最近はチーズも価格が高騰して

滅多に口できない高級ツマミだ・・・(*’-’*)アハハ♪

結局 ロング缶2本 レギュラー缶1本飲んで

チーズも3個食べちゃった。

いつの間にか 外は雨・・・明日の予報が気になる。

テレビで 天気予報を観ると 明日の朝は晴れ!

\(*^o^*)/ バンザーイ!

テント場

夕方には 雨もあがり 明日の天気に期待が持てる。

夕食はコーンスープとレトルトのカレーで お疲れーらいす!

〜2日目〜

聖平小屋〜薊畑分岐〜小聖岳〜聖岳

〜小聖岳〜薊畑分岐〜西沢渡〜便ヶ島聖光小屋

昨夜は ツアーの団体が遅い時間までうるさくて なかなか寝付けず

さらに 夜中に大きな声で話しながら酒を飲みだす不届き者もいて すっかり寝不足の朝。

ツアーの団体が5時出発で 朝飯を特別に4時からにしてもらった様で 3時前から荷造り。

やかましくて こっちまで目が覚めて 眠れなかった・・・。

この団体よりも 早く出発しないと 一日 嫌な気分になりそうなので

ボクらは 4時30分に 支度を終えて 小屋の外へ。

・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ・・・・

雨が降ってきた・・・・・あの団体のせいだ! 悪魔だ・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

 

レインウェアを着て 4時45分 聖岳を目指して 出発!

暗い中レインウェアを着て

東の空が赤く染まる・・・右端に雲のかかった富士山

森林限界を突破

5時4分 薊畑分岐に到着。 雨が上がったので レインウェアの上着だけ脱いで

5時15分 薊畑分岐を出発! 東の空が赤く染まってきた。 天気 期待できるかも・・・・。

ワクワクo(^ー^)o

と 思ったら・・・・・雨が再び。  雨が止んだり降ったりの繰り返しだ。

そして・・・明るくなった頃 森林限界を超えて いよいよ聖の頂を目指す!

斜面が急になってきた

森林限界を超えて瓦礫の登山道になると

いきなり斜度が急になった。 レ(゜゜レ) 

6時9分 小聖岳(2662m)山頂に到着!

ココまで来ると さすがに風が冷たい。

ガスが出て 何も見えなくなったり 一瞬晴れたり。

山頂に到着する頃は 晴れますように・・・。

6時20分 再び聖岳へ向かって登り始める。

稜線を歩いて ちょっとした小ピークを越える。

小聖岳 2662m

この稜線歩きは距離が短いものの 雨に塗れて滑りやすい岩と ガスの中 注意して歩く。

稜線歩きが終り いよいよ最後の聖岳ピークへの

長い登りが始まる。 ガスで見えない山頂・・・。

時々 ガスが薄くなり ボンヤリ霞んで見える山頂を

目指して ゆっくりと登る・・・バテバテです。

ザックを薊畑分岐にデポして 空身で登ってくる人も

多いけど・・・この天候で よく空身で登ってくるなぁ。

しかも・・・レインウェアも着ないで・・・・・。

でも・・・空身の人は 速い! 楽そうに登っていく。

ガスに霞む山頂を目指す

バテバテのワイフ

次々に 空身で登る人に追い越される・・・・・。     ヾ(^o^;)オイオイ   空身なんて・・・反則だぁ!

聖岳(3013m)山頂

\(*^o^*)/ バンザーイ!

7時26分 聖岳(3013m)山頂に到着!

ついに 日本の3000m峰21座 登頂達成!

\(*^o^*)/ バンザーイ!

今日の山頂は 生憎の天候で眺望はないけど

21座登頂の達成感で大満足。

<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!

ただ・・・寒い!・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

ここで 眺望をおかずに朝飯にする予定だったけど・・・・・

眺望はないし・・・寒いし・・・とても 朝飯を作る気になれないので

記念撮影してから 行動食のSOYJOYを食べて下山することに・・・

8時 聖岳山頂を下り始める。 下り始めたら・・・ガスが晴れた。

なんなんだよー!

しかも・・・・

すぐに あの団体が登ってきた・・・・。

ガス 晴れるなぁぁ!

下山開始

富士山はもとより 乗鞍や御嶽もハッキリ見えるぞ。

山頂で楽しめなかった眺望を 下りの斜面から楽しむことに・・・思わず足を止めて カメラを構える。

富士山

乗鞍岳

足を止めて眺望を楽しむ

小聖へのトレイルもハッキリ

空も いつの間にか青空が広がっている・・・・・気持ちいいなぁ!

ガスが晴れて 登山道の全域が見えると けっこう迫力ある所を歩いていたんだと認識。

(*’-’*)アハハ♪

キレイな青空に・・・

ガスが無いと迫力あるなぁ

おーい!

 をズ〜ムすると

再び樹林帯の中へ

8時50分 小聖岳に到着。 ザックカバーを外し

ワイフはレインウェアを脱ぐ。

9時5分 小聖岳を出発。

再び樹林帯の中を歩いて薊畑へ下る。

登ってきた時は 暗かったので気付かなかったけど

このへんも かなり花が多く咲いている。

薊畑は アザミの季節は凄いだろうなあ・・。

今は トリカブトの青い花ばかりだけど・・・・

薊畑の中を歩く

9時37分 薊畑分岐に到着。

ここで 今度こそ朝食を・・・と 思ったら ワイフはSOYJOY食べ過ぎで

胃が重いと言う・・・・・えっ?

じゃあ このまま下るとしようか・・・

今回は 1泊2日の山行で 食事は1食だけになっちゃった・・・。

(*’-’*)アハハ♪

 

9時50分 薊畑分岐を出発!  ここからの下りは キツイぞ〜!

西沢渡に向かって下山

ここから西沢渡までコースタイムでは3時間の下り

登りの時のことを考えると2時間半程で下れると思うけど

急坂・・・・しかも 下っていくに連れて急になる。

すぐに ヒザに・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

ここは 登るより下りの方がキツイコースだなぁ・・。

o(*⌒O⌒)b ふぁいとっ!!

ヒザ 笑ってます・・・(〃^∇^)o_彡☆ ギャハハ

ワイフは再び・・籠で

下りの方が疲れる

下るに連れて急坂に

西沢を渡渉

12時18分 西沢渡に到着。 籠は意外に疲れるので渡渉しようとワイフが提案。

渡れそうな所を探して ボクが渡ると・・・ ワイフが「無理!無理!私には・・・」と

結局 ワイフは 再び籠の所へ登って 籠で・・・・・(*’-’*)アハハ♪

聖光小屋へ

12時28分 西沢渡をあとに 聖光小屋へ向かう。

西沢沿いのフラットな林道も この疲労した足には

長く感じた・・・・。

来る時は23分で歩いたのに・・・・

今回は・・・・足が 重い。

結局 聖光小屋の駐車場へ戻ったのは

13時1分。

帰りは・・・33分もかかってしまった。

RETURN THE 便ヶ島

左足のケガ そして2ヶ月ぶりの山行に このコースで登ることに

ちょっぴり不安を抱きながらの今回の山行だったけど・・・無事 帰還!

目標の3000m峰21座踏破も達成できて 大満足!

ただ・・・

ただ・・・今回の山行は なんちゃって登山史上 一番キツイ山行だった。

疲れたぁぁ・・・・!

下山後 駐車場でダウン・・・